• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

新しいCRH family peptidesとストレス応答機構

Research Project

Project/Area Number 15590966
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

須田 俊宏  弘前大学, 医学部, 教授 (30075452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 崎原 哲  弘前大学, 医学部附属病院, 助手 (80333722)
蔭山 和則  弘前大学, 医学部, 助手 (30343023)
岩崎 泰正  高知大学, 医学部, 講師 (30303613)
Keywordscorticotropin-releasing hormone / urocortin / ACTH / melanocortin
Research Abstract

Corticotropin-releasing hormone(CRH)、Urocortin(Ucn)、およびその受容体の生理調節機能について検討した。
1.大動脈血管平滑筋細胞であるA7r5において、CRH family peptidesの一つであるUcnが、CRFR2βを介して細胞内cAMPを増加させCRFR2β mRNAを減少させる事を示した。さらにUcn或いはUcnIIは、PKAではなくPKCとMAPK経路を介し、同細胞内でIL-6を増加させる事を示した。
2.中枢のNeuromedin Uによる摂食抑制作用、エネルギー放出作用がCRH欠損マウスでは十分発現しないことを示した。マウスにおいてNeuromedin Uのこれらの中枢作用はCRHを介していることが明らかになった。
3.マウスにおいてleptin-melanocortin systemの活性化による摂食抑制作用は、CRH受容体拮抗剤の脳室内への前処置あるいは遺伝子操作によるCRH欠損において部分的に失われることを示した。このことから、中枢での摂食調節に極めて重要なleptin-melanocortin systemの下流にはCRHが関与していることが示唆された。
4.ストレス状態での下垂体前葉におけるPOMC関連ペプチドの合成および分泌を、野生型マウスとCRH欠損マウスの間で比較した。CRHはストレス状態でのPOMCの合成およびプロセシングには関与せず、ACTHの分泌にのみ必要であることが明らかとなった。
5.ラットCRH受容体に対するRIA系を構築し、下垂体細胞膜のCRH受容体蛋白発現量を検討した。in vivoでは副腎摘除により減少、in vitroではCRHないしcAMPの添加により減少し、時間経過に相違が見られるもののmRNAの変動と同様の傾向にあることが示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004 2003

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Effects of corticotrophin-releasing hormone (CRH) on the synthesis and secretion of proopiomelanocortin-related peptides in the anterior pituitary2004

    • Author(s)
      Fukuda T, et al.
    • Journal Title

      Neuroscience letters 367

      Pages: 201-204

  • [Journal Article] Physiological roles of urocortins, human homologues of fish urotensin I, and their receptors2004

    • Author(s)
      Suda T, et al.
    • Journal Title

      Peptides 10

      Pages: 1689-1701

  • [Journal Article] Urocortin-related peptides increase interleukin-6 output via cyclic adenosine 5'-monophosphate-dependent pathways in A7r5 aortic smooth muscle cells.2003

    • Author(s)
      Kageyama K, et al.
    • Journal Title

      Endocrinology 144(6)

      Pages: 2234-2241

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Regulation of corticotropin-releasing factor receptor type 2beta mRNA via cyclic AMP pathway in A7r5 aortic smooth muscle cells.2003

    • Author(s)
      Kageyama K, et al.
    • Journal Title

      Cell Signal. 15(1)

      Pages: 17-25

  • [Journal Article] Central action of neuromedin U via corticotrophin-releasing hormone.2003

    • Author(s)
      Hanada T, et al.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications 311

      Pages: 954-958

  • [Journal Article] Regulation of corticotropin releasing hormone receptor (CRH-R) in the rat anterior pituitary as assessed by radioimmunoassay.2003

    • Author(s)
      Nigawara T, et al.
    • Journal Title

      Pituitary 2

      Pages: 67-73

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi