• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

新規ヒト臍帯血由来CD34抗原陰性幹細胞(SRC)の同定とその幹細胞特性の解明-Intra-bone marrow injection (IBMI)法の応用-

Research Project

Project/Area Number 15591015
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

薗田 精昭  関西医科大学, 医学部, 教授 (60206688)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 貴文  京都府立医科大学, 医学研究科, 助手 (30275193)
Keywords造血幹細胞 / 臍帯血移植 / CXCR4 / SDF-1 / SCID-repopulating cell (SRC) / 遊走能 / CD34抗原 / Intra-bone marrow injection (IBMI)
Research Abstract

われわれはマウス脛骨骨髄腔内直接移植(IBMI)法を開発することにより、従来の尾静脈よりの移植法では生着が困難であったヒト臍帯血由来CD34抗原陰性(CD34^-)SCID-repopulating cell (SRC)の同定に初めて成功した。In vitroトランスウエル遊走試験により、これらのCD34^-SRCだけでなく、CD34^+SRCにもSDF-1に不応性の幹細胞が存在することを明らかにした。いずれのSRCもCXCR4などのホーミング受容体の発現レベルが低く、従来の尾静脈よりの移植法では効率よく骨髄腔内ニッチにホーミングすることができない。従って、IBMI法を臨床応用することにより、非常に効率的な造血幹細胞移植療法を開発することが可能になると考えられる。
CD34^-SRCは、骨髄球系及びリンパ球系細胞への多分可能を持っているが、マウスストローマ細胞株HESS-5との共培養実験や再移植実験などより高い自己複製能と長期骨髄再構築能をも保持した非常に未分化な幹細胞と考えられた。従来最も未分化と考えられていたCD34^+CD38^-SRCとその幹細胞特性について詳細に比較検討すると、増殖能や自己複製能だけでなく、移植部位である左脛骨より他の骨への遊走時期やパターンにおいても差のあることが明らかになった。特に、未分化なCD34^-SRCは移植部位のニッチに長期間留まることが示唆された。
CD34^-SRCのさらなる純化には、その免疫特性の解明が必須不可欠である。そこで細胞表面上に発現する受容体型チロシンキナーゼであるc-kit, flt3について検討すると、いずれも発現していないことが明らかになった。これまでの研究成果を総括すると、現時点で同定可能な最も未分化なヒト造血幹細胞は、Lin^-CD45^<low>CD34^-CD38^-c-kit^-flt3^-の免疫特性をもつと考えられた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004 2003

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] The TEL/ARG leukemia oncogene promotes viability and hyperresponsiveness to hematopoietic growth factor2004

    • Author(s)
      Okuda K, Sato Y, Sonoda Y, Griffin JD
    • Journal Title

      Int J Hematol 79

      Pages: 138-146

  • [Journal Article] Proliferative and migratory potentials of human cord blood-derived CD34-negative SCID-repopulating cells that tetain secondary reconstituting capacity2004

    • Author(s)
      Kimura T, Wang J, Matsui K, Imai S, Yokoyama S, Ikehara S, Sonoda Y
    • Journal Title

      Int J Hematol 79

      Pages: 328-333

  • [Journal Article] Impaired stem cell function of CD34^+ cells selected by two different immunomagnetic beads sysytem2004

    • Author(s)
      Kimura T, Minamiguchi H, Wang J, Kaneko H, Nakagawa H, Sonoda Y
    • Journal Title

      Leukemia 18

      Pages: 566-574

  • [Journal Article] Preferential expression of the vasoactive intestinal peptide (VIP) receptor VPAC1 in human cord blood-derived CD34^+CD38^- cells : possible role of ---2004

    • Author(s)
      Kawakami M, Kimura T, Kishimoto Y, Tatekawa T, Sonoda Y et al.
    • Journal Title

      Leukemia 18

      Pages: 912-921

  • [Journal Article] SCID-repopulating cell activity of human cord blood-derived CD34^- cells assured by intra-bone marrow infection2003

    • Author(s)
      Wang J, Kimura T, Asada R, Harada, S.Ikehara S.Sonoda Y, et al.
    • Journal Title

      Blood 101(8)

      Pages: 2924-2931

  • [Journal Article] 骨髄腔内細胞注入法2003

    • Author(s)
      苗田精昭
    • Journal Title

      Medical Science Digest 29(13)

      Pages: 496-498

  • [Book] 細胞医療 第I章 幹細胞の可塑性と分化2005

    • Author(s)
      薗田精昭
    • Total Pages
      351
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 臍帯血・骨髄・末梢血等における新規な幹細胞集団2003

    • Inventor(s)
      薗田 精昭, 木村 貴文
    • Industrial Property Rights Holder
      キリンビール株式会社
    • Industrial Property Number
      国際出願番号:PCT/JP2003/008562、国際公開番号:WO2004/005496
    • Filing Date
      2003-07-04

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi