• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

腎機能障害を伴う遺伝性尿酸輸送異常症の原因遺伝子の解明

Research Project

Project/Area Number 15591089
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

関根 孝司  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50255402)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 薦田 房子  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (50107603)
五十嵐 隆  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (70151256)
Keywords腎性低尿酸血症 / hURAT1 / 急性腎不全
Research Abstract

本年度は、腎性低尿酸血症の患者におけるhURAT1遺伝子解析を進め、その責任遺伝子としての重要性について検討した。以下に本年度の主な結果について記す。
(1)本邦での7家系の腎性低尿酸血症の患者解析の結果をまとめた。7家系のうち、6家系でhURAT1遺伝子に変異を認め、5家系ではW258X変異をホモ接合体で有していた。この結果は、本邦における腎性低尿酸血症の患者の大半においてhURAT1遺伝子異常が原因であり、変異の種類もW258X変異が大半を占めることを示すものである。これらの結果は、Pediatric Nephrology誌(国際小児腎臓病学会誌)に現在in pressである。
(2)上記の家系以外の腎性低尿酸血症の一家系(本邦)において、hUMT1遺伝子の新規変異を同定した。この家系においては、W258XとR90Hの複合ヘテロ接合体であり、現在、両親の遺伝子異常を解析中である。
(3)本邦のみならず韓国の腎性低尿酸血症の2家系においてhURAT1遺伝子異常を同定した。韓国の家系においてもW258X変異が主たる変異であり、新規にR477H変異も確認した。
本年度に得られた、こうした結果は、腎性低尿酸血症の患者においてはhURAT1遺伝子のW258X変異が本邦および韓国ではdominantであることを示すものである。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Komoda F, Sekine T, et al.: "W258X in SLC22A12 is the predominant cause of Japanese renal hypouricemia"Pedatric Nephrol. (in press). (2004)

  • [Publications] Matsuyama T, Sekine T, et al.: "Molecular and clinical studies of Dent's disease in Japan : biochemical and renal ultrasonography do not predict carrier state"Clin Nephrol. (in press). (2004)

  • [Publications] Inatomi J, Sekine T, et al.: "Mutational and functional analysis of SLC4A4 in a patient with proximal renal tubular acidosis"European Journal of Physiology. (in press). (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi