• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

表皮角化細胞の増殖・分化における変換機転因子の検討

Research Project

Project/Area Number 15591182
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

白方 裕司  愛媛大学, 医学部, 助手 (50226320)

KeywordsTOB / EGF / adenovirus vector / cross-induction / autocrine / knockout mouse / keratinocyte / serum free culture
Research Abstract

TOB(Transducer of Erb)はEGF受容体のErbBファミリーの一つであるErbB2に結合する物質として発見され、現在までに6個の構造の似た分子(TOB, TOB2,Btg1,Btg2,Btg3,Pc3b)が発見され、TOBファミリーとして知られている。TOBの特徴として、静止期細胞では活性化状態にあり、細胞周期によりその発現が変動し、EGF受容体が活性化されるとTOBの活性化状態が変動し、TOBの強制発現はサイクリンDの減少を引き起こす。本研究ではEGFファミリーを中心とした表皮角化細胞のautocrineおよびcross-induction機構にTOBがいかに関与しているかを検討するために以下の実験を行った。ヒト表皮角化細胞がTOBを発現しているかについてヒト表皮角化細胞からRNAを抽出し、特異的プライマーを用いてRT-PCRを施行したところ、ヒト表皮角化細胞にはTOB分子が存在していることを確認した。さらにEGFの投与により表皮角化細胞内のTOB遺伝子の発現が変動するかについて検討を加えたところ、EGF刺激によりTOB mRNAは濃度依存性に増加した。このことより、ヒト表皮角化細胞においてTOBがEGF刺激により誘導されることはnegative-feedbackの可能性があることが示唆された。さらに、EGF依存性細胞増殖におけるTOBの関与を検討する目的で、TOBアデノウィルスベクターを作製した。作製したアデノウィルスベクターはAx-TOB、Ax-TOB 3SA(常時活性型)、Ax-TOB 3SE(ドミナント・ネガティブタイプ)であり、このアデノウィルスベクターを角化細胞に感染させ、経時的に細胞、RNA,蛋白を回収し、細胞周期、分化マーカーについて検討した。常時活性型のTOBは細胞周期を停止させ、分化マーカーを誘導した。逆に、ドミナント・ネガティブタイプのTOBは細胞周期においてS期の細胞を増加させ、分化マーカーの発現を抑制した。本研究の成果として、TOBは角化細胞における重要な増殖抑制因子であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] SOCS3/CIS3 negative regulation of STAT3 in HGF-induced keratinocyte migration.2005

    • Author(s)
      Tokumaru S, Sayama K, Yamasaki K, Shirakata Y, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 327

      Pages: 100-105

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Cre/loxP mediated gene transfer into living skin equivalent model2005

    • Author(s)
      Hanakawa Y, Shirakata Y, et al.
    • Journal Title

      British Journal of Dermatology (in press)

  • [Journal Article] Keratinocyte G2/M growth arrest by 1,25-dihydroxyvitamin D3 is caused by Cdc2 phosphorylation through Weel and Mytl regulation.2004

    • Author(s)
      Dai X, Yamasaki K, Yang L, Sayama K, Shirakata Y, et al.
    • Journal Title

      Journal of Investigative Dermatology 122

      Pages: 1356-1364

  • [Journal Article] TGF-beta is not involved in early phase growth inhibition of keratinocytes by lalnha. 25(OH)2vitamin D3.2004

    • Author(s)
      Shirakata Y, Ueno H, Hanakawa Y, et al.
    • Journal Title

      Journal of Dermatological Science 36

      Pages: 41-50

  • [Journal Article] All-trans-retinoic acid induces interleukin-8 via the nuclear factor-kappaB and p38 mitogen-activated protein kinase pathways in normal human keratinocyte2004

    • Author(s)
      Dai X, Yamasaki K, Shirakata Y, et al.
    • Journal Title

      Journal of Investigative Dermatology 123

      Pages: 1078-1085

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi