• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

不安障害の発症に関与する脳内機構についての分子生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 15591212
Research InstitutionTOKYO MEDICAL AND DENTAL UNIVERSITY

Principal Investigator

車地 暁生  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (00251504)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 徹  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00198441)
柏 淳  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (10301227)
Keywords相関研究 / 不安惹起物質 / 拘束ストレス / 免疫組織化学 / γ-アミノ酪酸 / フルマゼニール / 大脳新皮質 / RT-PCR法
Research Abstract

昨年度までの研究で、マウスに不安惹起作用のあるFG7142あるいはyohimbineの腹腔内投与、さらに拘束ストレス負荷といった3種類の処置によって、同様に、マウス大脳皮質における遺伝子発現量が統計学的に有意に増加する遺伝子が3種類(BTG2,CCN1,ADAMTS1)あることを明らかにした。今年度の研究では、このFG7142投与による遺伝子発現量増加が、ベンゾジアゼピン受容体の拮抗薬であるflumazenilによって、完全に抑制されることを確認した。また、BTG2が属するPC3/BTG/TOB遺伝子ファミリーのその他の4種類の遺伝子についても、FG7142投与の影響を調べたが、全く変化はみられなかった。上述のmRNAの定量には、定量的リアルタイムPCR法を用い、その標準化には、glyceraldebyde-3-phosphate dehydrogenaseを用いた。BTG2タンパクに対する特異的ポリクローナル抗体の作成に着手し、その定性を固相酵素免疫検定法とウエスタンブロット法によって確認し、培養細胞あるいはマウス脳の切片を用いて、免疫組織学的研究を遂行している。また、ヒトBTG2遺伝子のDNA解析を、PCRおよびダイレクトシークエンス法を用いて行い、6種類のsingle nucleotide polymolphism (SNP)が存在することを確認した。現在、精神疾患患者の末梢血から抽出したDNAを用いて、BTG2遺伝子の相関研究を遂行している。

  • Research Products

    (16 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (13 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 統合失調症の神経発達障害仮説と神経変性仮説2005

    • Author(s)
      車地 暁生
    • Journal Title

      精神科治療学 20

      Pages: 3-10

  • [Journal Article] 治療経過中に退行し、復職プログラムと集団精神療法が有効であった遷延うつ病の症例2005

    • Author(s)
      黒田裕子 他
    • Journal Title

      精神科 6

      Pages: 65-70

  • [Journal Article] 標準治療と最新治療-メリットとデメリット2005

    • Author(s)
      古田 光 他
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience 23

      Pages: 106-107

  • [Journal Article] アンフェタミンモデル 統合失調症の仮説とそのモデル検証2005

    • Author(s)
      嶋津 奈 他
    • Journal Title

      分子精神医学 5

      Pages: 58-63

  • [Journal Article] Fez1 is layer-specifically expressed in the adult mouse neocortex.2004

    • Author(s)
      K.Inoue et al.
    • Journal Title

      Eur J Neurosci. 20

      Pages: 2909-2916

  • [Journal Article] Effects of psychotomimetic and antipsychotic agents on neocortical and striatal concentrations of various amino acids in the rat.2004

    • Author(s)
      S.Sakurai et al.
    • Journal Title

      J Neurochem 90

      Pages: 1378-1388

  • [Journal Article] Case-control association study of human netrin G1 gene in Japanese schizophrenia2004

    • Author(s)
      M.Fukasawa et al.
    • Journal Title

      J Med Dent Sci 51

      Pages: 121-128

  • [Journal Article] 統合失調症の神経生物学mrt1をめぐって.mrt1;Possible implication in the pathophysiology of schizophrenia2004

    • Author(s)
      西川 徹
    • Journal Title

      Schizophrenia Frontier 5

      Pages: 18-24

  • [Journal Article] 脳内D-セリンの代謝と生理作用2004

    • Author(s)
      西川 徹
    • Journal Title

      細胞工学 Special Review 23

      Pages: 1180-1185

  • [Journal Article] Schizophreniaの分子病態-内在性D-セリンおよび発達依存的発現制御を受ける遺伝子の意義-2004

    • Author(s)
      西川 徹
    • Journal Title

      臨床精神薬理 7

      Pages: 87-112

  • [Journal Article] 統合失調症のグルタミン酸仮説2004

    • Author(s)
      西川 徹
    • Journal Title

      生体の科学 55

      Pages: 544-545

  • [Journal Article] A Family-based Association Study and Gene Expression Analyses of Netrin-G1 and -G2 Genes in Schizophrenia

    • Author(s)
      M.Aoki-Suzuki et al.
    • Journal Title

      Biol Psychiatry (in press)

  • [Journal Article] The RNAbinding protein TLS is located to dendritic spines by GluR5 activation and regulates spine morphology

    • Author(s)
      R.Fujii et al.
    • Journal Title

      Curr Biol (in press)

  • [Book] 3.最初期遺伝子と核内情報伝達系.新規抗精神病薬のすべて(加藤進昌,上島国利,小山司編)2004

    • Author(s)
      伊藤卓, 他
    • Total Pages
      270-275
    • Publisher
      先端医学社
  • [Book] 18.精神科領域の救急.第7章経験すべき症状・病態.(1)緊急を要する疾患・病態.臨床研修実践マニュアル(奈良信雄編)2004

    • Author(s)
      大島一成, 他
    • Total Pages
      328-331
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 5.統合失調症.第8章Common Diseases.(11)精神疾患・心身医学.臨床研修実践マニュアル(奈良信雄編)2004

    • Author(s)
      西川 徹
    • Total Pages
      541-542
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi