2004 Fiscal Year Annual Research Report
多様な癌抗原への対応を目指した新しい樹状細胞療法の開発
Project/Area Number |
15591330
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
高山 卓也 東京大学, 医科学研究所, 助手 (10332579)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田原 秀晃 東京大学, 医科学研究所, 教授 (70322071)
角田 卓也 東京大学, 医科学研究所, 講師 (30275359)
|
Keywords | dendritic cell / in vivo electroporation / Flt3L / chemokine / SLC / IL-18 |
Research Abstract |
研究計画調書に記載した平成15年度の研究計画に沿って研究を進めた。 1. Flt3L遺伝子をin vivo electroporation (IVE)法でマウス生体内に発現させ、血中でのFlt3L遺伝子の発現を確認した。また、生体内で樹状細胞を効果的に動員していることをすでに報告している。腫瘍に動員された樹状細胞のうち、成熟樹状細胞は腫瘍の辺縁に局在するのに対し、未熟樹状細胞が腫瘍内に局在することを明らかにした。しかし、抗腫瘍効果を検討したところ、有意な腫瘍増殖抑制効果がみられなかった。以上の結果を報告した。(Int.J Oncol. in press) 2. IL-18はIFN-γを誘導するサイトカインであり、NK,細胞やT細胞等を活性化することにより抗腫瘍効果を発揮することが知られている。一方、IL-18単独では特異的な腫瘍免疫の誘導は難しい。この問題点を解決するため、強力な抗原提示細胞として知られる生体内の樹状細胞を動員するFlt3Lを用い、IL-18との併用により腫瘍特異的免疫の誘導を試みた。マウス皮下腫瘍接種モデルを用いて、Flt3L遺伝子をin vivo electroporation (IVE)法を用いて後肢下腿筋内に遺伝子導入し、アデノウイルスベクターを用いて腫瘍内にIL-18を遺伝子導入し、抗腫瘍効果を検討した。Flt3LとIL-18の併用治療群では、IL-18の単独治療群と比較し有意な治療側の腫瘍の完全退縮を認めた、非治療側の腫瘍においてもコントロール治療群と比較し有意な腫瘍の縮小を認めた。さらに腫瘍特異的CTL活性、NK活性においても他群と比較し有意な増強が得られた。以上、Flt3Lの併用が、IL-18によるNK細胞等の自然免疫の増強のみならず、樹状細胞を介した獲得(特異的)免疫の成立に寄与する可能性が示唆され、報告した。(第63回日本癌学会総会)
|
Research Products
(1 results)