2004 Fiscal Year Annual Research Report
モヤモヤ病血管壁細胞における情報伝達系異常と病因遺伝子
Project/Area Number |
15591510
|
Research Institution | TOKYO MEDICAL & DENTAL UNIVERSITY |
Principal Investigator |
青柳 傑 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (40134704)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
脇本 浩明 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (30270507)
|
Keywords | モヤモヤ病 / 血管平滑筋細胞 / COX-2 / p38MAPK / linkage analysis / Bypass surgery |
Research Abstract |
モヤモヤ病血管平滑筋細胞(SMC)はIL-1刺激に対し、対照SMCと比較し有意にCOX-2産生が亢進していた。これに伴い、モヤモヤSMCではPGE2が特異的に過剰産生された。IL-1刺激はMAPK、特にstress-activated MAPK(JNK, p38MAPK)を燐酸化し、この下流でCOX-2産生が刺激される。ERK1/2の抑制物質PD98059では、COX-2-PGE2産生は抑制されず、P38MAPK特異的阻害剤である、SB203580によりほとんど抑制された。JNKの燐酸化はモヤモヤ、対照SMCの間で差異が認めれなかったが、P38MAPKの燐酸化はモヤモヤSMCで有意に亢進していた。こうしたsignalingの異常の詳細を明らかにする目的でSMCを用いてIL-1刺激によるmRNAの変化をcDNA tipを用いて検討した。また、COX-2 promotorのpolymorphysmが血管の細胞の反応性を高めることにより、COX-2の発現が高まるという可能性を考慮した。血球由来genomic DNA及び培養血管平滑筋細胞のgenomic DNAを用いてpromotorのmutationを検索した。モヤモヤ病家族発症例については、microsatellite analysisによるlinkage analysisを引き続き施行した。同定されたlocusのnarrowdownに加えて、他施設から報告されたmatched lociについても検討を加えた。また、臨床例で後方循環障害例について新たな手術法を開発し、手術効果をPET, perfusion MRIで詳細に検討した。
|
Research Products
(6 results)