• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

Vanadateによる神経幹細胞誘導を用いた虚血性神経細胞障害治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 15591534
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

森岡 基浩  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (20295140)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 濱田 潤一郎  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (40253752)
後藤 恵  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教授 (50240916)
甲斐 豊  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助手 (30322308)
矢野 茂敏  熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (60332871)
Keywords脳梗塞 / バナジン酸
Research Abstract

ラットに対しKoizumi-Longa法にて一過性中大脳動脈閉塞を90分行った。
その後Vanadateを連続7日間腹腔投与、同時にBrdUを連続7日間投与した。
I)2週間後に脳の還流固定を施行しSubventricular Zoneを中心に神経幹細胞、progenitor cellの動態を観察した。
上記の研究から
1)double-cortin陽性、BrdU陽性細胞がvanadate投与群で明らかに増加していた
2)2週間後の時点では成熟神経細胞のマーカーNeu-N陽性細胞は明らかな増加は見られなかった。
3)脳梗塞巣の広がりには明らかな差はみられなかった。
以上のことから、vanadateは脳梗塞後神経幹細胞、progenitor cellを誘導していることが明らかになったが2週間では成熟神経細胞に至らないと結論づけられた。
次いで4週間後の脳で同様の研究を行ったところ、vanadate投与群で梗塞領域の周辺でBrdU陽性の成熟神経細胞が散見される所見が得られた。現在個体数を増やし統計学的に検討を行っている。
II)vanadateがどういった成長因子受容体の燐酸化(活性化)に関わっているか
虚血後vanadate投与群の脳組織のホモジネートを作製し抗燐酸化抗体で検討したところ、現在IGF-受容体の燐酸化が亢進しているという結果が得られた。その他の受容体については現在検討中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Contribution of angiotensin-converting enzyme and angiotensin II to ischemic stroke : Their role in the formation of stable and unstable carotid atherosclerotic plaques.2004

    • Author(s)
      Morioka, M., et al.
    • Journal Title

      Surgical Neurology 62

      Pages: 292-303

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] The post-ischemic administration of DY-9760e), a novel calmodulin antagonist, prevents delayed neuronal death in gerbil hippocampus.2004

    • Author(s)
      Hashiguchi, A.et al.
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci 96

      Pages: 65-72

  • [Journal Article] Incidence and early prognosis of aneurysmal subarachnoid hemorrhage in Kumamoto Prefecture, Japan.2004

    • Author(s)
      Hamada J.et al.
    • Journal Title

      Neurosurgery 54

      Pages: 31-73

  • [Journal Article] Up-regulation of endothelial nitric oxide synthase via phosphatidylinositol 3-kinase pathway contributes to ischemic tolerance in the CA1 subfield of gerbil hippocampus.2004

    • Author(s)
      Hashiguchi, A.et al.
    • Journal Title

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism 24

      Pages: 271-279

  • [Journal Article] Ischemia-induced neuronal cell death is mediated by the endoplasmic reticulum stress pathway involving CHOP.2004

    • Author(s)
      Tajiri S.et al.
    • Journal Title

      Cell Death and Differentiation 11

      Pages: 403-415

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi