• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト配偶子形成過程の分子移伝学的解析(生殖補助技術におけるゲノム刷り込みの影響)

Research Project

Project/Area Number 15591761
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

増崎 英明  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (00173740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 秀一郎  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (00274663)
中山 大介  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (50315248)
Keywords生殖補助技術 / epigenetics / imprinting / maternal plasma / placental DNA / placental RNA
Research Abstract

本年度は、初期発生において生殖補助技術(Assisted Reproductive Technology : ART)が後天性遺伝子修飾機序に及ぼす影響を解明するため、本期間のターゲットとして、母体血漿中胎児成分の供給源を明らかにし、胎盤特異的遺伝子発現と後生的遺伝子修飾機序(エピジェネティクス)を指標とした母体血漿中胎児DNAおよびRNAの臨床応用の可能性について検討を加えた。
1.Confined placental mosaicism(CPM)症例を集積し、父性トリソミーを有するCPM3例を同定した。妊娠中の母体血漿中において、これらのトリソミーアレルを検出し得た。また、分娩後一ヶ月に採取した母体血漿中では、胎盤由来のトリソミーアレルは消失していた。胎盤は、母体血漿中に混在する浮遊胎児DNAの主な供給源の一つであることが示唆された。この結果を、英文論文として報告した(Masuzaki et al. J Med Genet. 2004).また、逆に臍帯血中への母体成分の流入に、陣痛が影響していることを確認し、これを英文論として報告した(Masuzaki et al. Clinical Chemistry. 2004)。
2.胎盤特異的に発現する遺伝子として、hCG-β mRNAおよびhPL mRNAに着目した。real-time RT-PCR法を用いて母体血漿中の両遺伝子レベルを定量したところ、母体血漿中のhCG-β mRNAレベルは妊娠経過とともに減少し、一方でhPL mRNAレベルは増加していた。本法の臨床応用として、膀胱浸潤を認める前置胎盤例における穿通胎盤の状態をモニターすることが可能であった。したがって、母体血漿中hCG-β mRNAレベルおよびhPL mRNAレベルの定量は、妊娠中の胎盤機能をモニターし得る分子遺伝学的マーカーとしての可能性が示された。この成果を英文論文として報告し、アクセプトされた(Masuzaki et al. Clinical Chemistry. In press).
上記より、母体血漿中の胎児/胎盤由来DNAおよびRNAをもちいて、初期発生においてARTが後天性遺伝子修飾機序に及ぼす影響を解明する手がかりを得た。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Placental mRNA in maternal plasma and its clinical application to the evaluation of placental statin a pregnant woman with placenta previa-percreta2005

    • Author(s)
      Masuzaki H, Miura K, Yshiura K, Yamasaki K, Miura S, Mapendano CK, Yoshimura S, Nakayama D, Niikawa N, Ishimaru T.
    • Journal Title

      Clin Chem (In press)

  • [Journal Article] Labor increases maternal DNA contamination in cord blood.2004

    • Author(s)
      Masuzaki H, Miura K, Miura S, Yoshiura K, Mapendano CK, Nakayama D, Yoshimura S, Niikawa N, Ishimaru T.
    • Journal Title

      Clin Chem 50

      Pages: 1709-1711

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A monozygotic twin pregnancy discordant for acardia and X-inactivation pattern.2004

    • Author(s)
      Masuzaki H, Miura K, Yoshimura S, Yoshiura K, Ishimura T.
    • Journal Title

      European Journal of Obstetrics and Gynecology and Reproduction 117

      Pages: 102-104

  • [Journal Article] Detection of cell free placental DNA in maternal plasma : direct evidence from three cases of confined placental mosaicism.2004

    • Author(s)
      Masuzaki H, Miura K, Yoshimura S, Yoshiura K, Ishimura T.
    • Journal Title

      J Med Gonet 50

      Pages: 289-292

  • [Journal Article] Laparoscopic salpingotomy for tubal pregnancy ; comparison of linear salpingotomy with suturing versus without suturing.2004

    • Author(s)
      Fujishita A, Masuzaki H, khan KN, Kitajima M, Hiraki K, Ishimaru T.
    • Journal Title

      Human Reproduction 19

      Pages: 1195-1200

  • [Journal Article] Hepatocyte growth factor may be involved in cellular changes to the peritonal mesothelium adjacent to pelvic endometriosis.2004

    • Author(s)
      Ishimaru T, Khan KN, Fujishita A, Kitajima M, Masuzaki H
    • Journal Title

      Fertil Steril 81

      Pages: 810-818

  • [Book] 遺伝カウンセリングを倫理するケーススタディー2005

    • Author(s)
      長崎遺伝倫理研究会(増崎英明 他)
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      診断と治療社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi