• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

先天性胎児肺低形成の胎内治療に関する実験的検討

Research Project

Project/Area Number 15591762
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

吉村 秀一郎  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (00274663)

Keywords肺低形成 / 肺surfactant / 動物実験 / nitrofen / 先天性横隔膜ヘルニア / RT-PCR / Rats / 免疫染色法
Research Abstract

<平成15年度>
薬物誘発性の先天性横隔膜ヘルニア症例(nitrofen誘発)において,ビタミンA剤を投与し肺発育を観察した。作成されたSDラット(先天性横隔膜ヘルニア誘発)を用いて、以下の肺重量計測、組織学的、免疫組織学的およびRT-PCR法による検討を行った.
1.妊娠9.5日目にSDラツトにnitrofenを投与し、先天性横隔膜ヘルニアを誘発した。
2.妊娠15-20日目にビタミンA剤を投与した。
3.妊娠21日目に胎仔肺組織を取り出し,ビタミンA剤の有無により,肺組織発育の程度を比較した(肺組織重量および肺病理組織検査などを検討した)。
4.胎仔肺組織におけるsurfactant apoprotein (SAP)の発現を免疫組織染色法により一部検討した.
5.胎仔肺組織におけるsurfactant apoprotein (SAP)の発現をRT-PCR法により一部検討した。
以上の一部は終了しているが、まだ正確には検討中である。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi