• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

HSV1型アンプリコンシステムを用いた卵巣癌腹膜播種に対する新規遺伝子治療の開発―クキソールProdrug化製剤によるウイルス療法の効果増強をめざして―

Research Project

Project/Area Number 15591791
Research InstitutionAichi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

那波 明宏  愛知県がんセンター, 研究所, 研究員 (90242859)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西山 幸廣  名古屋大学, 大学院・医学研究科学科・ウイルス学, 教授 (60115615)
鶴見 逹也  愛知県がんセンター, 研究所・腫瘍ウイルス部, 部長 (90172072)
KeywordsHSV / タキソール プロドラッグ / アンプリコン / Rabbit Carboxylesterase
Research Abstract

平成15年度よりの我々の研究においては、卵巣癌治療に適した抗腫瘍効果を有する新規ヒト単純ヘルペスウイルス(HSV)HF-10ベクターを使って腫瘍を破壊すると共に、卵巣癌治療key drugであるタキソールをprodrug化し、腫瘍での同薬剤活性化酸素 (Rabbit Carboxylesterase)をHSVアンプリコンにより発現させることで、腫瘍細胞を選択的に殺傷する戦略を追加し、従来のウイルス療法単独による効果をより増強する新たな治療システムを確立することを目的としている。平成15年度において、HSVの複製開始点(oriS)とパッケージング配列(pac)を含んだプラネミドDNAにrabbit carboxylesterase遺伝子を組み込んだプラスミドDNAを作製した。この遺伝子発現制御に関して、組織非特異的ではあるが高発現誘導可能なCMVプロモーターと、腫瘍特に卵巣癌で特異的に発現を誘導するLAI3Bプロモーターを組み入れた2種のtransgene用プラスミドDNAを作製した。次いで、HSVの増殖に必須な遺伝子であるICP27とパッケージング配列(pac)を欠くヘルパーHSV BAC DNAを調製し、これらのDNAをVero 2-2細胞に同時にトランスフェクションすることで、HSV粒子にrabbit carboxylesterase遺伝子が組み込まれたアンプリコンベクターを2種類作製した。これらのアンプリコンベクターは10^4pfu/mlのtiterで得られており、現在その発現特異性に関する感染実験遂行である。さらにこのアンプリコンベクターに組み込むPromoterとしてgadd45promoter、UL38promoterの2種類をルシフェラーゼアッセイを用いて検討したが、HF-10感染に伴いUL38promoterの場合のみ時間依存性にルシフェラーゼ活性が誘導され、感染後18hでは感染前と比べて約15倍の高値となった。今後、GM-CSF或いはIL12遺伝子の接続を予定している。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Takakuwa H.et al.: "Oncolytic viral therapy using a spontaneously generated herpes simplex virus type1 variant for disseminated peritoneal tumor in immunocompetent mice"Archives of Virology. 148. 813-825 (2003)

  • [Publications] Nawa A.et al.: "Oncolytic viral therapy for human ovarian cancer using a novel replication-competent herpes simplex virus type I mutant in a mouse model"Gynecologic Oncology. 91. 81-88 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi