2003 Fiscal Year Annual Research Report
Genechipを用いた鼻アレルギー・鼻茸における肥満細胞の新たな役割の解析
Project/Area Number |
15591835
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
RUBY Pawankar 日本医科大学, 医学部, 講師 (00287674)
|
Keywords | アレルギー性鼻炎 / 鼻ポリープ / 肥満細胞 / GeneChip |
Research Abstract |
アレルギー性鼻炎患者の鼻粘膜上皮層には肥満細胞が顕著に増加していることはよく知られているが、我々は感染性鼻茸やアスピリン喘息に伴う鼻茸においても、鼻粘膜に集積する肥満細胞数が有意に増多しているということを報告している。しかしながら、これら3疾患の病態機序における肥満細胞の役割は決して同一ではなく、疾患により異なった機能を担っている可能性がある。これらの機能を解明するために、我々はまずアレルギー性鼻炎患者、感染性鼻茸患者、アスピリン喘息患者の下鼻甲介粘膜または鼻茸から分離した細胞成分から、各々のMC(T)とMC(TC)の培養細胞系を作製することを計画した。 一方、これまでに我々はアレルギー性鼻炎患者の鼻粘膜上皮層に増加するMC(T)肥満細胞の遊走因子がRANTESであること、またSCFはMC(TC)肥満細胞のキマーゼの発現を調節していることを明らかにしている。 手術により採取した下鼻甲介からCD34+肥満細胞前駆細胞を、FACS sortingにて単離した。これをSCFとIL-6の存在下に96穴培養プレートでメチルセルロースを用いたcolony cultureした。約10^7個の各々の培養細胞からmRNAを分離し、Gene chipより解析した。 現在、鼻茸から細胞成分を分離し、CD34+肥満細胞前駆細胞を、FACS sortingにて単離し、SCFとIL-6の存在下に96穴培養プレートでメチルセルロースを用いたcolony cultureをしている。
|
-
[Publications] Pawankar R et al.: "Mast Cell-IgE-and Mast Cell-Structural Cell Interactions."Current Drug Targets - Inflammation & Allergy. 2. 303-312 (2003)
-
[Publications] Pawankar R et al.: "Pathophysiological Mechanisms of Chronic Rhinosinusitis"Immunol Allergy Clin North America. 24. 75-85 (2004)
-
[Publications] Pawankar R et al.: "Mast cell function Moduling allergic airway disease"Proceedings of 2nd Int. Symposium on molecular medicine. 1. 29-33 (2003)
-
[Publications] Ozu, Pawankar R et al.: "Regulation of mast cell migration into the allergic nasal epithelium by RANTES and not SCF."J Allergy Clincel Immunology. 111. 119 (2004)
-
[Publications] Pawankar R et al.: "RANTES a critical factor in regulating mast cell ***** and on a going allergic inflammation"Respiratory Research Symp. (in press).
-
[Publications] Pawankar R: "Differential Expression A Matrix metalloproteinase 2 and 9 in the allergic Nasal mucosa 9 polyps"J Allergy Clincel Immunology. 111. 1024 (2004)