2003 Fiscal Year Annual Research Report
バイオフィルム形成に伴う歯周病原因子の遺伝子発現制御
Project/Area Number |
15591932
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
井上 哲圭 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (20223258)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
苔口 進 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (10144776)
高柴 正悟 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50226768)
新垣 隆資 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (40294417)
太田 寛行 茨城大学, 農学部, 教授 (80168947)
福井 一博 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (70034171)
|
Keywords | バイオフィルム / 線毛 / 白血球毒素 / 歯周病 / ミクロコロニー / 初期付着 / 菌体表層多糖 |
Research Abstract |
1)線毛以外のバイオフィルム形成因子:Actinobacillus actinomycetenmomitansの線毛はバイオフィルム形成因子であるが,線毛構成タンパク質遺伝子の破壊株(DF株)でも,付着凝集性は低下するもののバイオフィルム形成能を保持している。今回,DF株バイオフィルムは過ヨウ素酸やDNA分解酵素処理により分解するが,プロテアーゼ処理では分解しないことを見出し,菌体表層に存在する糖やDNAがバイオフィルム形成因子である可能性を示した。また,線毛の有無に関わらず,バイオフィルム形成株ではCongo red色素によりコロニーが赤色に染まるが,バイオフィルム非形成変異株のコロニーは白色を示した。他の細菌ではCongo redはN-アセチルグルコサミンからなる菌体表層多糖を染めるという報告があり,本菌でも類似の多糖の存在が示唆された。2)白血球毒素遺伝子の発現調節因子:申請者らは本菌の主要病原因子である白血球毒素の遺伝子発現調節ではカタボライト抑制様機構が関与することを報告した。そこで本年度は,本菌のcAMP receptor protein (crp)遺伝子破壊株の作製を試みた。現在まで分離されていないが,その理由としてcrpの欠損が増殖に与える影響が大きいことが推察される。次年度はcrp以外の種々の発現調節因子の欠損株の作製も試みるとともに,発現ベクターを構築してそれら調節因子の発現誘導を行い,毒素遺伝子発現への影響を検討する。また,毒素遺伝子プロモーター下流にlacZ, gfp等をレポーターとして組み込んだ株を構築し,毒素遺伝子発現レベルを定量化するとともに,新たなregulatory mutantの分離を計画している。なお,バイオフィルムにおける遺伝子発現観察用のフローセルについては現在試作中である。
|
Research Products
(1 results)