• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

頭頸部癌のPETにおけるコリン集積の核医学的評価

Research Project

Project/Area Number 15592002
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

小豆島 正典  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (00118259)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 成大  岩手医科大学, 医学部, 教授 (20112592)
寺崎 一典  岩手医科大学, 医学部, 助手 (60285632)
Keywords11C-コリン / PET / 頭頸部癌 / リンパ球
Research Abstract

^<18>Fで標識したグルコース誘導体のFDGを患者に投与し、腫瘍部位を画像化するPET(陽電子放出断層撮影)が臨床応用され、癌の再発や治療効果の判定に用いられている。本研究は、FDGに代わる新しい腫瘍トレーサーの^<11>C-Cholineに着目し、その腫瘍集積機序を、従来から用いられてきたFDGと比較検討し、^<11>C-Cholineの臨床応用への可能性を検討することを主目的としている。
摘出腫瘍組織を用い、SUVを縦軸に、細胞密度indexを横軸にプロットした結果、これらの間には、直線的で良い相関が認められ(r=0.643、p<0.05、n=15)、癌の細胞密度が高いほどFDG-uptakeは上昇することが明らかになった。
腫瘍組織では、癌抗原により活性化したリンパ球にも腫瘍トレーサーが集積する可能性がある。リンパ球はB cellとT cellに分けられるが、FDGはB cellに、^<11>C-CholineはT cellによく取り込まれやすいことが示された。
正常ボランティア2名に^<11>C-Cholineを投与し、口腔領域の生理的集積について分析した。その結果^<11>C-Cholineは、顎下腺と耳下腺に集積しやすいことが判明した。一方他の領域に対する生理的集積はFDGよりも早く、投与後5分以内から集積が始まりその後増大は認められなかった。口蓋扁桃への集積は、FDGの時と同様に認められることから、^<11>C-Cholineのリンパ球への集積が推測された。
一方^<11>C-Cholineの半減期は20分と極めて短いため、^<11>Cではなく半減期が2時間という^<18>FでCholineを標識する腫瘍トレーサーを開発することを開始した。現在[^<18>F]フルオロメチルトリフレートから[^<18>F]フルオロメチルコリンを合成する自動合成システムを構築し、自動化に適した合成条件を確立しつつある。

  • Research Products

    (11 results)

All 2005 2004 2003

All Journal Article (11 results)

  • [Journal Article] 口腔癌のPET診断2005

    • Author(s)
      小豆島正典
    • Journal Title

      The journal of dental engineering 152

      Pages: 13-16

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Construction of a three-dimensional outline of the heart and conduction pathway by means of a 64-channel magnetocardiogram in patients with atrial flutter and fibrillation2005

    • Author(s)
      Nakai, K.
    • Journal Title

      Int.J.Cardiovasc.Imaging (印刷中)

  • [Journal Article] Increased FDG uptake at site of tooth extraction2004

    • Author(s)
      Shozushima, M.
    • Journal Title

      Jpn J Oral Diag/Oral Med 17・1

      Pages: 159-162

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 口腔領域の悪性腫瘍診断に対するPETの応用2004

    • Author(s)
      小豆島正典
    • Journal Title

      岩医大歯誌 29・3

      Pages: 213-223

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A simple on-column preparation of [^<11>C] choline : automation and adaptation to routine production for clinical positron emission tomography (PET)2004

    • Author(s)
      Terasaki, K
    • Journal Title

      J.Iwate Med.Assoc. 56・1

      Pages: 31-42

  • [Journal Article] 心磁図の臨床応用と有用性2004

    • Author(s)
      中居賢司
    • Journal Title

      心臓 36・7

      Pages: 549-555

  • [Journal Article] The relationship between histopathological findings in oral squamous cell carcinoma and FDG uptake on PET2003

    • Author(s)
      Izumisawa, M.
    • Journal Title

      Oral Radiology 19・2

      Pages: 149-157

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Quantification of ^<11>C-methionine uptake during proliferation of cultured human cancer cells2003

    • Author(s)
      Shozushima, M.
    • Journal Title

      RADIOISOTOPES 52・9

      Pages: 456-463

  • [Journal Article] Augmentation effects of lymphocyte activation by antigen-presenting macrophages on FDG uptake2003

    • Author(s)
      Shozushima, M.
    • Journal Title

      Annals of Nuclear Medicine 17・7

      Pages: 555-560

  • [Journal Article] Effect of anoxia on choline uptake and release of acetylcholine in brain slices estimated with a bioradiographic technique using [^<11>C]choline2003

    • Author(s)
      Sasaki, T.
    • Journal Title

      RADIOISOTOPES 52・12

      Pages: 677-685

  • [Journal Article] [^<11>C]メチルトリフレートによるループ標識合成を目的とする[^<11>C]ヨウ化メチル自動合成装置の改造例2003

    • Author(s)
      寺崎 一典
    • Journal Title

      RADIOISOTOPES 51・11

      Pages: 623-629

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi