• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

歯髄組織疾患への光線力学的診断法について

Research Project

Project/Area Number 15592017
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

海老原 新  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (60251534)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹田 淳志  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (50227021)
吉岡 隆知  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (60323698)
Keywords歯髄 / 歯髄診断 / PDD / 歯髄疾患 / 歯髄炎 / レーザー / 光線力学的診断法
Research Abstract

歯髄診断は電気診あるいは温度診といった患者の主観的な反応により診査を行い、術者の経験に依存度の高い診断法である。また、biopsyは不可能である。従って、診査における客観性、非侵襲性の確立が求められている。そこで光線力学的診断法を歯髄診断に応用する目的で以下の実験を行った。
臨床診断において健康あるいは慢性歯髄炎、急性歯髄炎と診断されたヒト歯髄を凍結、薄切した。共焦点レーザー顕微鏡(LSM5 PASCAL, Zeiss)を用い、その凍結切片のautofluorescenceを観察した。excitation/detectionの組み合わせは488:543/505-530:560,543/560-615,488:543/505-530:560,633/650とした。歯髄のautoflorescenceはコンピューター上でソフトウエア(LSM5 PASCAL, Zeiss)を用いて画像として保存した。切片はその後、ヘマトキシリンエオジン染色し、歯髄の病態を観察した。autofluorescnceは得られた画像をソフトウエア(Win Roof, Mitani)を用いて数値化を行った。
病理組織診断によると、臨床診断において健康歯髄と診断された標本では、歯髄細胞が観察された。臨床診断で慢性歯髄炎、急性歯髄炎と診断された標本では歯髄細胞の減少、好中球浸潤が観察された。
autofluorescence値については全てのexcitation/detectionの組み合わせで観察された。単独のexcitation/detectionのautfluorescence値では臨床診断における健康歯髄、慢性歯髄炎、急性歯髄炎間で有意差は認められなかった。
本研究により、歯髄からのautofluorescenceの検出が可能であることが判明した。今後、励起波長と検出波長の組み合わせを変えること、あるいはその組み合わせをいくつか用いることにより、歯髄の病態の変化を検出できる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2004 Other

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] The surface of root canal irradiated by Nd:YAG laser with TiO22004

    • Author(s)
      Ebihara A, Anjo T, Takeda A, Suda H
    • Journal Title

      Laser in Dentistry X 5313

      Pages: 97-103

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Removal of two types of root canal filling material using pulsed Nd:YAG laser2004

    • Author(s)
      Anjo T, Ebihara A, Sunakawa M, Takeda A, Suda H
    • Journal Title

      Photomedicine and Laser Surgery 22

      Pages: 470-476

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] The Effects of Diode Laser Irradiation to the Dye-stained Root Canal Walls

    • Author(s)
      Anjo T, Ebihara A, Takeda A, Suda H
    • Journal Title

      the Proceedings of the 9th Congress of the International Society for Lasers in Dentistry・ISLD (in press)

  • [Journal Article] Fiber tip processing for the application of Nd:YAG laser to endodontics

    • Author(s)
      Ebihara A, Anjo T, Noguchi H, Takase T, Takeda A, Suda H
    • Journal Title

      the Proceedings of the 9th Congress of the International Society for Lasers in Dentistry・ISLD (in press)

  • [Journal Article] Autofluorescence of healthy and inflamed pulpal tissues-Photodynamic diagnosis of pulpal tissue-

    • Author(s)
      Ebihara A, Kawashima N, Saegusa H, Anjo T, Suda H
    • Journal Title

      Laser in Dentistry XI 5687(in press)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi