• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

骨延長部に適用したインプラントの咬合と周囲組織のリモデリングに関する研究

Research Project

Project/Area Number 15592044
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

富塚 健  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (80251297)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 良之  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70251296)
高戸 毅  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (90171454)
Keywords骨延長 / インプラント / メカニカルストレス
Research Abstract

骨延長を行った顎骨に埋入されたインプラントの周囲組織について、メカニカルストレスに対するリモデリングについて、形態学的検討を加えた。実験動物としてイヌを用い、まず下顎臼歯の抜歯を行い3ヵ月経過したものに対して、顎骨の水平方向への骨延長を行った。骨延長装置は既に市販されているアルベオワイダー^<【○!R】>を用いた。骨延長を終了し、待機期間を経た後、同部ヘチタン合金製のインプラントフィクスチャーを埋入した。用いたインプラントはリプレイスセレクトテーパード(ノーベルバイオケア社製)で頂部の直径3.5mm、長さ10mmである。インプラントを植立して3ヵ月経過した後、クラウンを装着した。コンートロールとしてクラウンを装着しない群、また、過大な負荷状態のモデルとして咬合の高いクラウンを装着した群を設定した。
インプラントとその周囲組織を一塊として摘出し、脱灰薄切切片ならびに非脱灰切片を作成し光学顕微鏡にて病理組織学的に観察を行った。その結果、いずれにおいても顎骨の水平的骨延長を行った領域に埋入されたインプラント周囲には骨形成が認められた。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi