2003 Fiscal Year Annual Research Report
仮想空間構築用香り発生装置の試作と香り感性評価に関する研究
Project/Area Number |
15650041
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
伴野 明 東海大学, 電子情報学部, 教授 (90328104)
|
Keywords | ヒューマンインタフェース / バーチャルリアリティ / 嗅覚 / 映像 / 仮想空間 / 臨場感 / 芳香器 / 感性情報 |
Research Abstract |
本研究の目的は、香りの高速な切り替えが可能な仮想空間構築用香り発生装置を試作すること、および、その応用として、香りと言語などのメディア変換法、映像や音楽に香りを付けコンテンツの付加価値を向上させる手法などを検討することである。3年計画の初年度であるため、当初計画に従って主に研究の環境整備を進めた。 1.香り発生装置の検討 空気砲式の香り発生実験装置を試作し、芳香玉の到達距離、嗅覚特性など、基本特性を調べ、学会で発表した。香り切り替え機構については、微小香料を揮発させる手段、微小香料を揮発器に供給する手段ついて、予備検討を行い、アイデアを展開した。 2.香りの感性評価 (1)香りが関連するシーンが多く現れる映画10数本を選択し、これを被験者に視聴してもらい、どのような香りを感じるか、好ましい香りは何かなどを、言語で回答させる香り要求実験を行なった。 (2)映画のシーンに適すると思われる香料を香料専門家に依頼し、数10種類作成し、映画のシーンに同期して香りを提示する実験手段を検討した。上記香り発生装置は、まだ、実用的ではないため、代替手段を用いた。 (3)上記実験手段を用い、映画のシーンに香りを付ける予備実験を行った。その結果、シーンの内容と合致する香りを提示した場合は、臨場感が高まる結果を得た。その一方、提示するタイミングが合わない場合や香りが映像内容と合致しない場合は、評価が悪くなる結果が得られた。映画に香りを付けるタイミングについては、モデルを提案し、学会で発表した。 (4)香りの感性評価を客観的に行なう手法について検討した。瞳孔反射に着目し、映像鑑賞中の瞳孔変化を計測する実験装置を試作した。香りの有無で瞳孔がどのように変化するのかについて予備実験を行なった。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 外口慶樹, 伴野 明: "匂い付き映像メディア作成のための匂い要求調査実験"HI学会、ヒューマンインタフェースシンポジウム2003. 767-770 (2003)
-
[Publications] 伴野 明, 柳田康幸, 鉄谷信二: "匂い付き映像メディア作成のための嗅覚刺激提示方法の一提案"計測自動制御学会第4回SCIEシステムインテグレーション部門講演会. SI2003. (2003)
-
[Publications] Y.Yanagida, A.Tomono, 他: "An Unencumbering, Localized Olfactory Display"ACM CHI2003 Extended Abstracts, Fort Lauderdale, Florida, U.S.A. 988-989 (2003)
-
[Publications] Y.Yanagida, A.Tomono, 他: "A Nose-Tracked, Personal Olfactory Display"SIGGRAPH2003 Sketches & Applications. (2003)