• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

視学障害者用指装着型点字読み取りセンサの開発

Research Project

Project/Area Number 15650109
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

長南 征二  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20005424)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊池 克子  東北大学, 大学院・医学研究科, 助手 (50250759)
田中 真美  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (80271873)
猪岡 光  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (20006191)
王 鋒  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (80323046)
Keywords点字 / 視覚障害者 / センサ / 機能性材料 / 信号処理
Research Abstract

本研究は視覚障害者特に後天性視覚障害者の点字学習支援となる点字読み取りセンサシステムの開発を行うものである。連続文字読み取り可能なセンサシステムの開発を行うために,これまでの研究で作製された単文字読み取り可能な高分子圧電材料(PVDF)フィルムを受感材としたセンサを用いサーボモータで駆動されるスライダ機構に搭載し,様々な走査速度で点字上を掃引した場合のセンサ出力の調査及び信号処理法の検討を行った。得られた結果を要約すると以下のようになる。
センサをスライダ機構に取り付け走査速度を変化させた場合のセンサ出力について調査した。得られたセンサ波形より走査速度の違いにより、反応時間およびセンサ出力振幅に変化があるものの、時間と振幅について無次元化することによって、単文字波形と大きく異ならない特徴が抽出できることを確認した。また,これより連続文字を単文字として切り出すことが可能であれば、単文字読み取り用のシステムが応用できると考え、得られた出力結果を基に連続文字から単文字への切り出し用の条件式群を検討し導出した。さらに,この条件式群を基に新たに走査速度を変化させ点字をセンサで擦った場合の実験を行い、走査速度が変化した場合でも連続文字から単文字への切り出しが可能であることを確認した。また、センサを取り付けたスライダを手動によって走査した場合も導出した条件式群を用いることにより,連続文字から単文字への切り出しが可能であることを確認した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Mami Tanaka, Kaoru Miyata, Tatsuo Nishizawa, Seiji Chonan: "Development of a Tactile Sensor for Reading Braille"Proc. of the 2003 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment. 375-376 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi