• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

金属誘起赤外吸収増強効果を利用した生物分子間相互作用の特異的検出法の開発

Research Project

Project/Area Number 15651092
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

吉田 敏  岐阜大学, 工学部, 教授 (50158440)

Keywordsフーリエ変換赤外分析 / 金コロイド / 表面増強効果 / アビジン / ビオチン / 抗体 / 糖鎖 / 疾患マーカー
Research Abstract

【平成16年度実績】5^〜20nmサイズの金コロイドに結合したストレプトアビジン蛋白質(Gold-avidin)を用いて、様々なビオチン結合型生体物質との反応によるGold-avidinの赤外スペクトルの変化を調べた。その結果、アトモル(amol)レベルでビオチンを結合させた物質(オリゴdTやProteinL、IgM抗体など)自体の赤外吸収が観測されないくらいでも、Gold-avidinの増強された赤外吸収により、結合による変化を捉えることが出来た。しかし、不思議なことにavidin1モルあたり1モル以上のビオチン結合物質が結合していると、Gold-avidinの赤外吸収に「ゆらぎ」が起こって吸収ピーク比が不安定になる現象を認めた。これは、結合によって金コロイドに負荷が掛かり、分解までは行かないまでも、構造が歪んだり、金と蛋白との結合角度等が不安定になるためではないかと予想している。
また、選択的高感度な分析として、2mm角の小さな金薄膜プレート(Gold-plate)を使う方法を開発した。Gold-plateに神経細胞接着因子(NCAM)に対する1次抗体を結合させ(MUA法)、血清中のNCAMと反応させ、結合した極微量のNCAMの蛋白部分と糖鎖を直接FTIR-ATR法で測定することに成功した。それにさらに、二次抗体などとGold-avidinを結合させ、ある条件下で還元的に処理し金コロイドを安定化させると、10倍程度の増強効果を得て、高感度に測定できることが判明した。
このことによって、正常被験者と精神疾患患者(千葉県の病院と共同研究)の血清中のNCAM分子構造の違いを測定できた。ここでは特に糖鎖の赤外吸収強度に差が認められたので、疾患マーカーとして使える可能性がある。

  • Research Products

    (4 results)

All 2004 2003

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Changes of Polyunsaturated Fatty Acids in Human Oral Mucosa In Vivo Measured by Fourier Transform Infrared Spectroscopy.2004

    • Author(s)
      S.Yoshida, H.Yoshida
    • Journal Title

      Journal of Near-Patient Testing & Technology 3(4)

      Pages: 168-171

  • [Journal Article] Non-invasive analyses of diurnal changes of polyunsaturated fatty acids in human oral mucosa by attenuated total reflectance fourier-transform infrared spectroscopy.2004

    • Author(s)
      S.Yoshida, H.Yoshida
    • Journal Title

      Biopolymers 74(5)

      Pages: 403-412

  • [Journal Article] Zinc benzoate, a contaminating environmental compound derived from polystyrene resin inhibits A-type monoamine oxidase.2003

    • Author(s)
      T.Egashira, K.Sakai, F.Takayama, M.Sakurai, S.Yoshida
    • Journal Title

      Toxicol Lett. 145(2)

      Pages: 161-165

  • [Journal Article] Non-Destructive Analyses of Unsaturated Fatty Acid Species in Dietary Oils by Attenuated Total Reflectance Fourier-Transform Infrared Spectroscopy.2003

    • Author(s)
      S.Yoshida, H.Yoshida
    • Journal Title

      Biopolymers 70(4)

      Pages: 604-613

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi