• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

保育観の変容と保育所の「生活空間」化―保育所の食寝分離・24時間保育を考える―

Research Project

Project/Area Number 15653041
Research InstitutionFukuya City Junior College for women's

Principal Investigator

正保 正惠  福山市立女子短期大学, 生活学科, 助教授 (00249583)

Keywords子ども観 / 保育観 / 保育所 / 「生活空間」化 / 24時間保育 / 子ども環境 / 保育施設 / 子育て支援
Research Abstract

○理論的整理
21世紀に入り、子どもをめぐる状況は大きく変化している。萌芽研究としては、前世紀半ばから当然のこととして受け止められてきた(主に)母親によるチャイルド・ケアなるものの本質が何であったかを整理し、母親の就労等によって保育所やその他の社会的なケアや保育観がどうあるべきかを探った。
→★正保正惠・高橋実・矢原隆行・平沼博将「福山市における子どもに関する相談事業の研究(1)」,福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報,準備号,pp7-14.,2003
★高橋実・矢原隆行・平沼博将・正保正惠「福山市における子どもに関する相談事業の研究(2)-子育て支援・子ども相談のネットワーキングの課題-」,福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報,創刊号,投稿中
○名古屋市保育所における「生活空間」化調査
→5ヶ所にて調査済み
○名古屋市保育所における保育士インタビュー
→5ヶ所にて調査済み
○アメリカチャイルドケアセンターにおける「生活空間」化調査
→3ヶ所にて調査済み
○アメリカチャイルドケアセンターにおける保育士インタビュー
→3ヶ所にて調査済み
○全国夜間保育所連盟会長へのヒアリング
○山口市保育所におけるインターネットとチップ、ビデオによる観察システムについてのヒアリング

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 正保正惠, 高橋実, 矢原隆行, 平沼博将: "福山市における子どもに関する相談事業の研究(1)"福山市立女子短期大学 研究教育公開センター年報. 準備号. 7-14 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi