• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ランダム行列に関連する無限次元確率力学系

Research Project

Project/Area Number 15654016
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

長田 博文  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (20177207)

Keywordsランダム行列 / 無限粒子系 / 対数ポテンシャル / 拡散過程 / 流体の方程式 / 確率力学系 / Fermion測度 / 行列式過程
Research Abstract

ランダム行列に関係する無限次元確率力学系は、その定常分布になる行列式過程(Fermion過程)で特徴付けられる。行列式過程のなかには、Bessel過程、Dysonモデル、Airy過程という3つの代表例がある。
本研究は、とくにこれらの無限次元確率力学系の構成を目的としたが、前2者については、前年度までに構成することに成功した。そこで本年度は、第3の重要例である、Airy過程の場合の構成を目指したが、それについては、いくつかの進展はあったもののまだ成功していない。
以上の話は一次元の空間を動く無限粒子系であった。2次元の空間の場合、類似の対数ポテンシャルにしたがって干渉しあうモデルとして、粘性のある非圧縮流体のなかの、渦の運動が考えられる。これについては、その平均場極限を粘性の低い場合に成り立つことを示すべく、集中的に考察した。これについても、ある困難さが乗り越えることができず、成功しなかった。
本研究はDirichlet形式論を使用すると言う意味で、フラクタル上の拡散過程の研究にも関連がある。この面については、等周不等式を用いた手法によるSierpinski Carpet上のブラウン運動の構成について考察している最中である。このアイデアがうまくいくことを期待している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Non-collison and collison properties of Dyson's model in infinite dimension and other stochastic dynamics whose equilibrium states are deteminantal random point fields2004

    • Author(s)
      Hirofumi Osada
    • Journal Title

      Advanced studies in pure mathematics 39

      Pages: 325-343

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi