• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

光集積回路を利用した光応用計測デバイス

Research Project

Project/Area Number 15656096
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

石澤 広明  信州大学, 繊維学部, 助教授 (90345760)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥羽 栄治  信州大学, 繊維学部, 教授 (60010956)
Keywords蛍光の消光現象 / 光ファイバー / 多成分ガス濃度センサー / HPTS / ルテニウム錯体 / 三分岐光ファイバーバンドル
Research Abstract

蛍光物質の消光現象に着目し,光ファイバーと蛍光物質を組み合わせた酸素及び二酸化炭素濃度を同時に測定可能な多成分ガス濃度センサー及び,同センシングシステムを構築し,酸素及び二酸化炭素濃度の定量的な測定を試み,同時に一つのセンサーで酸素と二酸化炭素の濃度測定が可能であることを明らかにした.
(1)HPTSとルテニウム錯体固有の蛍光ピークがそれぞれ波長520nmと580nmに得られることが実験的に明らかとなった.
(2)HPTSとルテニウム錯体を用いたセンサーチップにより,酸素と二酸化炭素の濃度を同時に測定することが可能である.
(3)酸素濃度の測定精度は2.9vol%であり,二酸化炭素濃度の測定精度は0.06vol%であった.
(4)三分岐光ファイバーバンドルを用いた酸素と二酸化炭素の濃度を同時に測定するセンシングシステムの応答特性は酸素センサー部で約15秒,二酸化炭素センサー部で約10秒であった.

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] ファイバーオプティクスによる成分ガスセンサーの開発2005

    • Author(s)
      野中勉, グエンスウアンリン, 藤井秀昭, 金井博幸, 石澤広明, 西松豊典, 鳥羽栄治
    • Journal Title

      第48回自動制御連合講演会 L2-12(CD-ROM)

      Pages: 959-962

  • [Journal Article] ファイバーオプティクスによる二酸化炭素濃度センサーの開発2005

    • Author(s)
      グエンスウアンリン, 岡本拓也, 石澤広明, 鳥羽英治
    • Journal Title

      電気学会論文誌E (投稿中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi