• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

味覚の性差をもたらす脳の性分化メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 15658082
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

束村 博子  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (00212051)

Keywords性差 / ラット / 甘味嗜好性 / サッカリン / 性ステロイドホルモン / ウィスター今道 / Sprague-Dawley / Long-Evans
Research Abstract

本研究は、味覚の雌雄差をもたらす脳の性分化メカニズムを明らかにすることを目的とて行われた。味覚のうち、特に甘味に対しメスがオスに比べて高い嗜好性を示すことが報告されていることから、ラットを用いて過去の報告と一致した結果が得られるかどうかを確かめた。
カロリーとは関係なく、甘味のみに対する嗜好性を確かめるためにサッカリン水溶液を用いた。雌雄ラットに、0.25、0.5、あるいは0.75%サッカリン水溶液および対照として水道水を与え、その後2週間、水摂取に対するサッカリン摂取の割合を得た。その結果、ウィスター今道系のラットを用いた場合、メスがオスより有意に高い甘味嗜好性を示す日があることが確かめられた。この嗜好性の傾向は、卵巣除去メスと精巣除去オスとを比べた場合にも認められた。
一方、Sprague-Dawley(SD)系ラットを用いて、同様の実験を行った結果、これまでの結果とは異なり、オスがメスに比べて有意に高い甘味嗜好性を示すことが明らかとなった。さらに、Long-Evans系ラットを用いて同様の実験を行ったところ、雌雄の間に明瞭な甘味嗜好性の違いは認められなかった。
これらの結果より、ラットの系統によって雌雄の甘味嗜好性には違いがあり、メスあるいはオスが高い甘味嗜好性を示す場合、さらに雌雄に大きな違いがない場合があることが明らかとなった。すなわち、「メスは高い甘味嗜好性を示す」というこれまでの研究結果は普遍的でない可能性が高いことを示す結果となった。現在、過去の報告との違いの理由を検討するとともに、本研究結果を報告するための準備を行っている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] In vitro increase in intracellular calcium concentrations induced by low or high extracellular glucose levels in ependymocytes and serotonergic neurons of the rat lower brainstem2004

    • Author(s)
      Moriyama, R.
    • Journal Title

      Endocrinology 145

      Pages: 2507-2515

  • [Journal Article] Fourth ventricular alloxan injection suppresses pulsatile luteinizing hormone release in female rats., in press2004

    • Author(s)
      Kinoshita, M.
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development 50

      Pages: 279-285

  • [Journal Article] Involvement of brainstem catecholaminergic inputs to the hypothalamic paraventricular nucleus in estrogen receptor a expression in this nucleus during different stress conditions in female rats.2004

    • Author(s)
      Estacio, MAC
    • Journal Title

      Eendocrinology 145

      Pages: 4917-4926

  • [Journal Article] Lactation-associated in fertility in Japanese Monkeys (Macaca fuscata) during the breeding season.2004

    • Author(s)
      Matsuyama, S
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development 22

      Pages: 697-704

  • [Journal Article] Prominent expression of spinocerebellar ataxia type-1(SCA1) gene encoding ataxin-1 in LH-producing cells, LbetaT2.2004

    • Author(s)
      Ogawa, S
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development 145

      Pages: 557-563

  • [Book] 脳の性分化2005

    • Author(s)
      束村博子
    • Publisher
      裳華房(印刷中)
  • [Book] テキスト母性看護I(改訂版)2005

    • Author(s)
      束村博子
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      名古屋大学出版会
  • [Book] ジェンダーを科学する2004

    • Author(s)
      束村博子
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      ナカニシヤ出版

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi