2003 Fiscal Year Annual Research Report
自己寛容をコントロールする新しい転写因子FOXP3の胸腺における機能の解明
Project/Area Number |
15659090
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
岩渕 和也 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教授 (20184898)
|
Keywords | 自己寛容 / 制御性T細胞 / FOXP3 / 胸腺 / IPEX / 自己反応性 / scurfy / キメラ |
Research Abstract |
scurfy(sf)の形質は、sf胸腺により教育された自己反応性T細胞によって生じていると考えられる結果(Godfrey, V. et al. Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:5528-32,1991)が発表されていた。本研究の1つの目的はsf胸腺によるT細胞分化異常を明らかにすることであった。sf胸腺上皮細胞に異常があるとすれば、Foxp3の発現が無いために生じる遺伝子発現の異常に起因するものである。そこで野生型(C57BL/6;B6)胸腺上皮細胞株(国立感染症研究所笠井博士より供与)数種を用いてFoxp3の発現について検索した。その紳果、調べたいずれのクローンにおいてもFoxp3の増幅バンドは検出されなかった。すなわち、Foxp3が胸腺上皮に発現しないことが、sf胸腺による寛容誘導異常に直接関連するか否かは現在のところ不明である。このことを証明するためには、sf胸腺移植実験による自己免疫誘導実験が必要であるが、マウスの供給不良と動物施設のマウス肝炎ウイルスによる長期間の閉鎖によって未了である。 マクロファージ遊走阻止因子(MIF)は、最初に生物活性が明らかとなったサイトカインである。MIFはグルココルチコイドにより発現増強するなど、免疫寛容・抑制などとの関連が推測された。MIFと調節性T細胞機能の関連を解析する目的で、マクロファージ遊走阻止因子(MIF)トランスジェニックマウス(Tgm)由来のCD4^+25^+T細胞の抑制活性を調べた。野生型(B6)の(CD25T細胞を反応細胞として抗CD3抗体とX線照射B6脾細胞を培養する系に一定の比で、野生型・TgmのCD4^+25^+T細胞を添加して増殖抑制能を比較したところ、Tgm由来CD4^+25^+T細胞の抑制活性がやや低下していた。GITRに関しては発現が増加しており、抑制活性低下と相関しているものと考えられた。
|
Research Products
(19 results)
-
[Publications] Kazuhiro Kikuchi: "TNF-α but not LPS enhances preference of murine dendritic cells for Th2 differentiation."Immunology. 108. 42-49 (2003)
-
[Publications] Noriko Tosa: "Critical function of T cell death-associated gene 8 (TDAG 8) in glucocorticoid-induced thymocyte apoptosis."Int.Immunol.. 15. 741-749 (2003)
-
[Publications] Hideto Yamada: "Intravenous immunoglobulin treatment in women with recurrent abortions."Am.J.Reprod.Immunol.. 49. 84-89 (2003)
-
[Publications] Shigeki Shimada: "The expression of allograft inflammatory factor-1 in mouse uterus and its augmentation in poly (I:C)-induced fetal"Am.J.Reprod.Immunol.. 50. 104-112 (2003)
-
[Publications] Kazunori Onoe: "Positive and negative selection of T cell repertoires during differentiation in allogeneic bone marrow chimeras."Transplant.Immunol.. 12. 79-88 (2003)
-
[Publications] Shigeki Shimada: "No difference in natural-killer-T cell population, but Th2/Tc2 predominance in peripheral blood of recurrent aborters."Am.J.Reprod.Immunol.. 50. 334-339 (2003)
-
[Publications] Taiki Morohashi: "Allograft inflammatory factor-1 (AIF-1) regulates trinitrobenzene sulfonic acid (TNBS)-induced colitis."Immunology. 110. 112-119 (2003)
-
[Publications] 菊地 一博: "TNF-αによって修飾される樹状細胞の分化と機能"臨床免疫. 40(2). 126-132 (2003)
-
[Publications] Kazuhiro Kikuchi: "Differential role of mitogen-activated protein kinases in CD40-mediated IL-12 production by immature and mature dendritic cells."Immunol.Lett.. 89. 149-154 (2003)
-
[Publications] Norifumi Iijima: "Selective regulation of CD40 expression in murine dendritic cells by thiol antioxidants."Immunology. 110. 197-205 (2003)
-
[Publications] Gabriella Pavlinkova: "Effects of histamine on functional maturation of dendritic cells."Immunobiol.. 207. 315-325 (2003)
-
[Publications] Masakazu Nagafuku: "Reduction of glycosphingolipid level in lipid rafts affects the expression state and function of glycosyl phosphatidyl inositol"J.Biol.Chem.. 278. 51920-51927 (2003)
-
[Publications] Shigeki Shimada: "No difference in natural killer or natural-killer-T cell polpulation, but aberrant T helper population in the endometrium"Am.J.Reprod.Immunol.. (印刷中). (2004)
-
[Publications] 岩渕和也: "innate T cellsの免疫生物学"Ann.Rev.免疫2004. 1-8 (2003)
-
[Publications] Dai Takagi: "Immuno-regulatory defects of Vα24^+Vβ11^+ NKT cells in development o Wegener's granulomatosis and Relapsing polychondritis."Clin.Exp.Immunol.. (印刷中). (2004)
-
[Publications] 藤井 聡: "動脈硬化病巣進展におけるNKT細胞の役割"臨床免疫. (印刷中). (2004)
-
[Publications] 岩渕和也 他(翻訳): "Really Essential Immunology by Ivan Roitt & Arthur Rabson"西村書店(印刷中). (2004)
-
[Publications] Kazunori Onoe: "Immunology of Behcet's Disease"Swets & Zeitlinger. 120 (2003)
-
[Publications] 岩渕和也: "モデル動物の作製と維持 森脇・山村・米川編"(株)エル・アイ・シー. 1000 (2004)