2003 Fiscal Year Annual Research Report
肝インスリンシグナルの個体糖脂質代謝における役割-ノックダウン法を用いての解析-
Project/Area Number |
15659214
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
片桐 秀樹 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00344664)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石垣 泰 東北大学, 医学部附属病院, 助手
高橋 和眞 東北大学, 医学部附属病院, 助手 (60292215)
|
Keywords | RNA干渉 / 肝細胞 / ノックダウン法 |
Research Abstract |
最近、植物や線虫等で見出されていたRNA interferenceと呼ばれる現象が哺乳類細胞でも確認され、特異的に蛋白の発現を抑制する手法として、注目されつつある。目的の蛋白のmRNA配列の一部(20塩基前後)に匹敵する2本鎖RNA(siRNA)を細胞内に導入することで、その蛋白の発現をほぼ完全に抑制することができるというものである。そこで、この技術を用いて、肝細胞におけるインスリンシグナルの抑制を検討した。 最終的には、adenovirusにこのsiRNAを発現するカセットを組み込み、肝臓におけるインスリンシグナルの抑制が、個体においてどのような影響を及ぼすのかを検討することを目的としている。そこで、効果的に遺伝子発現抑制を起こすsiRNAベクターの開発を試みた。H1プロモーター下にマウスインスリン受容体の配列に応じた10種類のshort hairpin (sh) RNA配列を組み込んだプラスミドベクターを作製し、マウス肝由来のHepa1-6細胞にtransfectionをおこない、恒常発現している細胞株を単離し、インスリン受容体発現の変化を検討した。これら10種類のベクターを導入した細胞のうち、7種類については、インスリン受容体の発現量に全く影響を与えなかったが、3種類では、有意にその発現を低下させた。さらに、恒常的にshRNAを発現することによりインスリン受容体発現を低下させている細胞は、有意に増殖能の低下を認めた。 これらより、インスリン受容体を介するインスリンの細胞内シグナルは、肝細胞における増殖に大きな意義を持っていることが示された。
|
-
[Publications] Watanabe, M., Inukai, K., Katagiri, H.et al.: "Regulation of PPARgamma transcriptional activity in 3T3-L1 adipocytes"Biochem Biophys Res Commun. 300. 429-436 (2003)
-
[Publications] Fujishiro, M., Gotoh, Y., Katagiri, H.et al.: "Hepatic Akt activation induces marked hypoglycemia, hepatomegaly and hypertriglyceridemia with SREBP involvement"Diabetes. 52. 2905-2913 (2003)
-
[Publications] Ono, H., Shimano, H., Katagiri, H.et al.: "Ethanol feeding induces insulin resistance with enhanced PI 3-kinase activation"Biochem Biophys Res Commun. 303. 788-794 (2003)
-
[Publications] Anno, T., Uehara, S., Katagiri, H.et al.: "Overexpression of Constitutively Activated Glutamate Dehydrogenase Induces Insulin Secretion through Enhanced Glutamate Oxidation."Am J Physiol Endocrinol Metab.. 286. E280-E285 (2003)
-
[Publications] Yamamoto, A., Fukuda, A., Katagiri, H.et al.: "Supression of arthritic bone destruction by adenovirus-mediated dominant negative ras gene transfer to synoviocytes and oisteoclasts"Arthritis Rheum.. 48. 2682-2692 (2003)
-
[Publications] Ito, T., Tokunaga, K., Katagiri, H.et al.: "Coxsackievirus and adenovirus receptor (CAR)-positive immature osteoblasts as targets of adenovirus-mediated gene transfer for fracture healing"Gene Ther. 10. 1623-1628 (2003)