2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15659326
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
富田 幸裕 九州大学, 大学病院, 講師 (90180174)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西田 誉浩 九州大学, 大学病院, 助手 (50284500)
吉開 泰信 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (90158402)
|
Keywords | Cyclophosphamide / キメリズム / clonal destruction / NKT細胞 / 皮膚移植 / Thymectomy / NKT KO / ドナー特異的免疫寛容 |
Research Abstract |
<目的>我々は、これまでCyclophosphamide(CP)を用いた免疫寛容誘導系を行い報告してきた。同種脾細胞(SC)1x10^8投与し(day 0)、2日後(day 2)にCP 200mg/kgを投与することによってMHC一致Minor抗原不一致の組み合わせにおいてドナー特異的免疫寛容を誘導することができる。近年NKT細胞は免疫系を制御する重要な細胞であることが報告されており、移植生物学の分野においても免疫寛容に関与していることが示されつつある。今回は我々が研究報告してきたCP誘導性免疫寛容系におけるNKT細胞の関与解明を目的とした。 <方法>BALB/c(WT or NKT KO)をレシピエントに、DBA/2をドナーとした。day 0にDBA/2 SCを1x10^8、day 2にCP 200mg/kgを投与した。キメリズム、clonal destructionについてFCMにて解析した。皮膚移植(SG)を4週目に施行した。(EXP.1)EXP.1の結果を踏まえ、我々はSC/CP処置後の寛容早期に胸腺から新たに末梢に動員されるドナー特異的T細胞(Vβ6^+CD4^+T細胞)が存在し、これをNKT細胞が制御していると仮定した。そこでSC/CP処置後、胸腺・脾臓・末血の各場においてVβ6^+CD4^+T細胞の割合の変遷を観察し、寛容早期に胸腺から新たに末梢にドナー特異的T細胞が動員されていることをまずFCMにて確認し、実際にこれらのT細胞をNKT細胞が制御しているかどうか調べるためThymectomyをSC/CPに追加して行い、EXP.1と同様の解析を行った。(EXP.2) <結果>【EXP.1】SGはWT群でドナー特異的生着が見られたが、NKT KO群では中等度の生着延長であった。キメリズムはNKT KO群で有意に低く、末血のdestructionは両群に認めた。【EXP.2】脾臓・末血の場においては寛容早期からVβ6^+CD4^+T細胞の減少(destruction)が見られたが胸腺においてはVβ6^+CD4^+T細胞の割合は不変でdestructionは認めなかった。NKT KOにThymectomy/SC/CP処置を行った群ではキメリズムが増加し、SGの著明な生着延長が見られた。 <結語>NKT細胞はCP誘導性免疫寛容系に必須であり、寛容早期の胸腺から新たに末梢に動員されるドナー特異的T細胞を制御している可能性が示唆された。
|
-
[Publications] Iwai, T., Y.Tomita, Q-W.Zhang et al.: "The Requirement of higher degree of chimerism for the induction of skin allograft tolerance in cyclophosphamide-induced tolerance."Transplantat int.. In press. (2004)
-
[Publications] Tomita, Y., Q-W.Zhang, I.Shimizu et al.: "Fractionated dosing of cyclophosphamide prevents leucopenic side effects in cyclophosphamide-induced tolerance."Surg.Today. In press. (2004)
-
[Publications] Iwai, T., Y.Tomita, Y.Yasunami et al.: "The essential roles of NKT cells in cyclophosphamide-induced tolerance."Transplantation. 74(4)(Supp.). 322 (2002)
-
[Publications] Shimizu, I., Y.Tomita, H.Yasui et al.: "Induction of B cell tolerance against Gal-alpha(1-3) Gal Ag in cyclophosphamide (CP)-induced tolerance."Transplantation. 74(4)(Supp.). 316 (2002)
-
[Publications] Tomita, Y., I.Shimizu, T.Iwai et al.: "The downmodulation of the Ly-49A induces efficient activation of NK cells."Transplantation. 74(4)(Supp.). 254 (2002)
-
[Publications] Shimizu, I., Y.Tomita, T.Iwai et al.: "Different expressions of Ly-49 receptors on mouse NK and NK cells."Immunobiol.. 204. 466-476 (2001)