• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

免疫拒絶が生じない自己組織から作製する体性幹細胞樹立法開発の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 15659365
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

松下 通明  北海道大学, 医学部, 教授 (20250425)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 蒲池 浩文  北海道大学病院, 医員
藤堂 省  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60136463)
Keywords体性幹細胞 / 増殖能 / nestin陽性 / 凍結保存
Research Abstract

15代以上の継代が可能な体性幹細胞作製法の確立を目的として以下の検討を行った。
1.細胞ソース
a.皮膚
b.骨髄
c.頬粘膜
d.小腸粘膜
2.培養条件
leukemia inhibitory factor, 10% fetal bovine serum
3.培養結果
骨髄、頬粘膜、小腸粘膜の細胞からは継代できるようなcell line化には今のところ成功していない。しかし、皮膚(全層)からは100回の分裂が可能な継代可能な細胞が取得された。この継代細胞は、凍結解凍しても増殖活性の低下は見られず、体性幹細胞と類似した性格を有している。また、nestinに対して陽性の染色性を示している。
引き続き、細胞分化能、奇形腫形成能を検討すると共に、stem化検討していく予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 松下通明, 他: "tissue engineeringによる肝組織再構成"Surgery Frontier. 10. 245-248 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi