• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

唾液腺組織のcDNAライブラリー作成と唾液腺疾患用DNAチップの開発作製

Research Project

Project/Area Number 15659473
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

丹沢 秀樹  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (50236775)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白澤 浩  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (00216194)
関 直彦  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (50345013)
鵜澤 一弘  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (30302558)
瀧口 正樹  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40179578)
Keywordsマイクロアレイ / 唾液腺 / 遺伝子発現プロファイリング / cDNA
Research Abstract

唾液腺疾患解析用cDNAマイクロアレイを独自に開発し、その有効性を培養細胞株、および実際の臨床サンプルで実証し、特に疾患と関連した遺伝子の特定を行うことを本研究の目的とした。
2年計画の初年度である本年度はcDNA libraryをOligo-cap法で正常唾液腺組織、唾液腺腫瘍、唾液腺腫瘍由来細胞株等から作成した。千葉大学生命倫理委員会の承認を得、その指導に従って本研究を施行した。その結果、778種類のcDNAクローンを有し、完全長率65%、平均インサートサイズ1.6kbの唾液腺由来cDNA libraryが得られた。発現頻度が高い遺伝子をその頻度順に列記すると、Carbonic anhydrase VI、Statherin、Histatin 1、Salivary proline-rich protein、HLA-B、Clone MGC:9575、CD74antigen、Proline-rich protein、Alpha-amylase 2B、Cystatin S等々となり、唾液腺機能タンパク、特に免疫系遺伝子の発現が盛んに行われていることが判明し、あらためて、唾液腺の最も重要な機能が免疫であることを認識した。これらの778種類の唾液腺由来cDNAクローンをすでに作成してある口腔扁平上皮由来cDNA libraryに含まれる1423種類のcDNAクローンのうち唾液腺由来cDNAクローンと重複のない1237種類のクローンを加え、さらにコントロールとして36種類のcDNAを加えた、合計2201種類のcDNAクローンを搭載したcDNAマイクロアレイを独自に開発作成した。
来年度は、培養細胞株、実際の臨床サンプルで本マイクロアレイの有効性を実証し、さらに、実際の唾液腺疾患で疾患関連遺伝子を探索する予定である。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi