• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

市民主体の市街地改善まちづくりを支援するシミュレーシュンゲーミングシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 15686024
Research InstitutionShibaura Institute of Technology

Principal Investigator

志村 秀明  芝浦工業大学, 工学部, 助教授 (10333139)

Keywords市民参加 / まちづくり / 市街地改善 / シミュレーション・ゲーミング / デザインゲーム / ワークショップ / 景観形成 / 地区計画
Research Abstract

第1に、前年度までに開発してきた小型CCDカメラと映像機器を使用したポータブルシミュレーターを、市民主体のまちづくりが進行しているまちづくりの現場において実験的に使用し、ポータブルシミュレーターと一般化したシミュレーションツールの効果について検証した。第2に、シミュレーション・ゲーミングを基にして、更に情報通信技術を用いることで、遠隔地間を結ぶまちづくり協議システムへと発展させた。第3に、情報通信技術までを含めたシミュレーション・ゲーミングによるまちづくり支援システムの全体像を整理した。
研究対象地は、まちづくりの緊急性が高い大都市密集市街地である東京都中央区月島地区および江東区深川地区、地方都市の中心市街地である福島県二本松市竹田根崎地区である。シミュレーションシステムを使用してまちづくりを支援しつつ、全体のシステムを完成させていった。結果として以下の3つの成果をあげた。
1.シミュレーション・ゲーミングシステムを用いたまちづくり支援
昨年度までに、建築模型やカードを用いる普及型シミュレーションツールとシミュレーション・ゲーミングのプログラムをパッケージ化した。本年度はそのパッケージツールを用いて、月島地区と深川地区で住民主体の景観計画策定を支援した。パッケージツールであっても住民間での目標空間イメージの共有を促進することができ、月島地区では地区計画の運用規定の見直し、また深川地区では景観整備方針を策定することができた。
2.遠隔地間まちづくり協議システムの開発
二本松市竹田根崎地区のまちづくり拠点と大学研究室を結んで、遠隔地間まちづくり協議システムを実践的に開発した。これはシミュレーション・ゲーミングシステムを基盤とする、テレビ電話会議システムを用いたものである。
3.海外への研究成果の発信
開発したシミュレーション・ゲーミングシステムは、国際学会INTERNATIONAL SEMINAR ON URBAN FORMおいて発表した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] まちづくり活動拠点型サテライト研究室の効果に関する研究2005

    • Author(s)
      志村秀明, 他3名
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      Pages: 13-16

  • [Journal Article] 協働事業にみる市民活動団体のパートナーシップの実態 都心におけるパートナーシップ型まちづくりの手法に関する研究(その3)2005

    • Author(s)
      志村秀明, 他4名
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      Pages: 1249-1250

  • [Journal Article] 地域学習における市民活動団体とのパートナーシップ形成手法 都心におけるパートナーシップ型まちづくりの手法に関する研究(その4)2005

    • Author(s)
      志村秀明, 他4名
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      Pages: 1251-1252

  • [Journal Article] まちづくりシミュレーションによる市民合意形成システムの開発に関する研究(その1) ワークショップにおける市民合意形成支援システムの提案2005

    • Author(s)
      志村秀明, 他6名
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      Pages: 1273-1274

  • [Journal Article] まちづくりシミュレーションによる市民合意形成システムの開発に関する研究(その2) 模型パッケージにおけるボリューム、壁面ファサード、模型構造について2005

    • Author(s)
      志村秀明, 他6名
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      Pages: 1275-1276

  • [Journal Article] まちづくりシミュレーションによる市民合意形成システムの開発に関する研究(その3) WEBシステムを利用したまちづくりへの可能性2005

    • Author(s)
      志村秀明, 他6名
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      Pages: 1277-1278

  • [Book] 地域協働の科学〜まちの連携をマネジメントする〜2005

    • Author(s)
      志村秀明, 他8名
    • Total Pages
      261
    • Publisher
      成文堂

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi