• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

ゼニゴケ被覆面におけるメタン吸収の通年観測とメカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 15710015
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

中野 智子  東京都立大学, 理学研究科, 助手 (70295468)

Keywordsメタン / ゼニゴケ / 密閉チャンバー法 / 炭素循環 / 温室効果気体
Research Abstract

今年度は、ガスクロマトグラフ一式を購入し、ガスサンプルの分析環境を整えた後に野外観測を開始した。2003年8月から10月にかけて、東京都立大学構内をはじめとした数地点のゼニゴケ生育地で密閉チャンバー法を用いたメタンフラックスおよび地温・土壌水分などの環境要素の測定を行った。しかし、当初期待したようなメタンガスの吸収はいずれの地点においても得られず、西シベリアで観測されたような高いメタン吸収がおこるためには、土壌中の化学成分など何らかの条件が必要であると推察された。このため、現在は野外観測は1地点のみにしぼりこみ、室内実験の準備を行っているところである。次年度は、室内実験を中心に、ゼニゴケによるメタンガス吸収の発生条件に関して研究を行っていく予定である。
上記の野外観測のほかに、今年度はゼニゴケの生態学的な特性を知るために、生態学の分野で蘇苔類を専門としている研究者を訪ね、ゼニゴケの分類、生長サイクルなどについてお話を伺った。
また、メタンフラックスの測定方法である密閉チャンバー法に関する論文、ならびに本研究のきっかけとなった西シベリアのメタン吸収に関する論文を執筆し、いずれも国際学術雑誌に受理・印刷された。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Nakano, T.: "A comparison of regression methods for estimating soil-atmosphere diffusion gas fluxes by a closed-chamber technique"Soil Biology and Biochemistry. 36(1). 107-113 (2004)

  • [Publications] Nakano, T.: "Methane consumption and soil respiration by a birch forest soil in West Siberia"Tellus, Ser.B. (in press).

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi