• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

内部告発の倫理性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15720005
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

田中 朋弘  熊本大学, 文学部, 助教授 (90295288)

Keywords内部告発 / 強い義務 / 弱い義務 / 正当化条件 / ビジネス倫理学 / 内部情報 / 守秘義務 / 忠誠義務
Research Abstract

本研究は、内部告発の倫理性について、哲学的なアプローチで検討を施すことを目的として行われた。すなわち、内部告発とはどのような義務かについて、倫理学的な観点から詳しく分析することを目的とし、関連する基本文献や具体的な情報の収集につとめ、それらの理論的な分析を行った。そのための最初の作業としてはまず、内部告発とはどのような行為なのかという定義の問題を取りあげた。
次に、内部告発を道徳的行為と見なすとして、それはどのような義務なのかという問いが生じる。仮に、内部告発をこのような種類の義務であると見なすとすれば、内部告発者の保護のみならず、その制度的義務化も考えられることになる。その場合、内部告発は強い義務になる。今のところ内部告発の義務は、一般的に見て、このような強い義務ではなく、むしろ弱い義務として受け取られているように思われる。弱い義務とはつまり、行わなくても義務違反として譴責されるわけではないが、行うことがより推奨されるような自発的義務のことである。
以上のような基本的な観点に関して、平成16年度は、関西倫理学会において行った「内部告発はどのような義務か」という口頭発表(平成15年11月)に基づき、同テーマで論文を執筆した[『倫理学研究第35号』(関西倫理学会編)]。さらに、「内部告発」の問題がビジネス倫理学全般においてどのように位置づけられるかという点に関しては、『ビジネス倫理学-哲学的アプローチ』(田中朋弘・柘植尚則編、ナカニシヤ出版,2004年)において、検討を施した。また、内部告発を含む情報一般とビジネスの関係については、『生命、情報、機械』(高橋隆雄編、九州大学出版会、2005年刊行予定)において考察した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 内部告発とはどのような義務か2005

    • Author(s)
      田中朋弘
    • Journal Title

      倫理学研究(関西倫理学会編) 第35号

      Pages: 44-55

  • [Book] 'Medical Business Ethics: The HIV-Tainted-Blood Affair in Japan' in: TAKING LIFE AND DEATH SERIOUSLY: BIOETHICS FROM JAPAN, (Takao Takahashi(ed.))2005

    • Author(s)
      Tomohiro Tanaka
    • Publisher
      Elsevier(近刊)
  • [Book] 「医薬情報とビジネス」『生命、情報、機械』高橋隆雄編、20052005

    • Author(s)
      田中朋弘
    • Publisher
      九州大学出版会(近刊)(所収)
  • [Book] ビジネス倫理学-哲学的アプローチ2004

    • Author(s)
      田中朋弘, 柘植尚則編
    • Total Pages
      307
    • Publisher
      ナカニシヤ出版

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi