• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

アイルランド語と日本語の移動現象に関する比較研究

Research Project

Project/Area Number 15720089
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

牧 秀樹  岐阜大学, 地域科学部, 助教授 (50345774)

KeywordsIrish / Japanese / movement / COMP alternation / word order / VSO / SOV / superiority
Research Abstract

Queen's大学のO Baoill教授による母語話者データ判断により、従来観察されていなかった事実が2点観察された。
1.Superiority
Chomsky(1973)以来、英語には、優位性効果があることが知られている。つまり、基底構造において、2つのwh句A, Bがあり、AがBを統御していれば、Aは、Bより優位であり、Bは、Aを越えて、[+Q]COMPの指定部に移動できない。これに対して、アイルランド語では、この優位性がなく、(1a-b)のように、同一節内において、どちらのwh句が[+Q]COMPの指定部に移動してもよい。
(1)a.[WH1[+Q]C[IP【triple bond】tWH1 WH2]] b.[WH2[+Q]C[IP【triple bond】WH1 tWH2]]
さらに、この優位性は、節を超えても欠如しており、したがって、(2b)のように、埋め込み節のwh句が、主節のwh句を超えて、[+Q]COMPの指定部に移動できる。(ただし、この際、両方のwh句が、同一のものであると(例えば、ce 'who'とce 'who')、文法性が落ちる。)
(2)a.[WH1[+Q]C[IP【triple bond】tWH1[CP【triple bond】WH2]]] b.[WH2[+Q]C[IP【triple bond】WH1[CP【triple bond】tWH2]]]
2.COMP Alternations
アイルランド語は、補文標識(COMP)が3つ存在する(go 'that,' aL (direct relative marker), and aN (indirect relative marker)。James McCloskeyの一連の研究によって、その交替のパターンが明らかになってきた。McCloskey(2002)によれば、(1)のパターンが可能である。(アイルランド語には、3つの主要な方言があるが、以下では、問題を明確にするために、データは、Ulster方言からのものに限定する。)
(1)a.aL【triple bond】aL【triple bond】trace b.aN【triple bond】go【triple bond】rp c.aL【triple bond】aN【triple bond】rp d.aN【triple bond】aN【triple bond】rp e.aN【triple bond】aL【triple bond】trace(rp=resumptive pronoun)
今回の調査の結果、これまで報告されていないパターン(2)があることがわかった。
(2)a.aL【triple bond】go【triple bond】rp b.aL【triple bond】go【triple bond】go【triple bond】rp
これまで、aLは、移動の痕跡を局所的に統御しなければならないとされてきたが、(2)では、痕跡が存在しない。ただし、(3)の構造のように、aLは、局所的にrpを統御できない。
(3)a.^*aL【triple bond】rp b.^*aL/aN【triple bond】aL【triple bond】rp
この事実は、これまで、aLは、統語部門において、移動が関与していることを示す指標であると考えられてきたが、それ以外の役割を持っていることを示している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] New Findings in Modern Irish2004

    • Author(s)
      Hideki Maki, Donall P.O Baoill
    • Journal Title

      Proceedings of the 129th Meeting of the Linguistic Society of Japan 129

      Pages: 259-264

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi