• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

高専生のための自己啓発型「英語学習Javaアプリケーション」の開発研究

Research Project

Project/Area Number 15720139
Research InstitutionSapporo School of the Arts

Principal Investigator

工藤 雅之  札幌市立高等専門学校, インダストリアル・デザイン学科, 講師 (10321374)

Keywords英語教育 / CALL / 携帯電話
Research Abstract

本年度の成果は、以下に挙げるように大きく2つに分類できる。来年度は、本年度の研究成果に基づいてJava版の設計、作成、さらに携帯Java編集へと移行する計画である。
1.CGIベースのCALLアプリケーション作成および公開
(http://www.sapporo-sa.ac.jp/ohbuchi/english/index.html)
2.全国高等専門学校英語教育学会での発表
CGIベースのCALL教材は、全部で6つのコンポーネントからなる:1) Sentence Maker, 2) Verb Locator, 3) Conversation Maker, 4) Word Collector, 5) Clear Listener, 6) Noun Phrase Constructorの6つである。それぞれメディアとしてコンピュータの特色を生かしたアプリケーションプロトタイプができた。これらのアプリケーションはあくまでもCGIベースであることから、本研究の目的であるJavaベースのアプリケーションとは、一線を画す。しかし、アルゴリズムやデータの収集に関しては、ほとんど同じ考え方を踏襲できることから、携帯電話への応用を考えたJava版アプリケーション作成にかなり近づいたといえる。
全国高等専門学校英語教育学会では、上に挙げた3つの代表的なアプリケーション;1) Sentence Maker, 2) Verb Locator, 3) Conversation Makerを発表した。英語教育に携わる多くの方々から、意見を収集し、アプリケーションのアクションやデータの精度、他方、アプリケーション作成段階での目的意識を高めることにつながった。またこのプロジェクトが、携帯電話に応用されることを念頭に入れていると発表すると、その成果に期待を込めたコメントが寄せられた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] KUDO, M., OHBUCHI, K., YOSHIDA, K., MATSUI, M.: "Three types of C.A.L.L. applications for Japanese EFL learners : a proposal for technical colleges"The Council of College English Teachers Research Reports. No.23. 45-50 (2004)

  • [Publications] KUDO, M., OHBUCHI, K., YOSHIDA, K., MATSUI, M.: "A development of C.A.L.L. applications using Web based technologies"The Bulletin of Sapporo School of the Arts. No.13. 11-12 (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi