• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

パルサーのパルス発生過程を解明するための一般相対論的研究

Research Project

Project/Area Number 15740132
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

坂井 伸之  山形大学, 教育学部, 助教授 (00267402)

Keywords一般相対論 / パルサー / 電磁場 / モノポール / 偏光
Research Abstract

1、磁気モノポールの観測可能性とインフレーションモデル
磁気モノポールの発見は、理代物理学の大きな課題の1つである。しかし、これまでの素粒子モデルでは、磁気モノポールの質量密度が大きすぎたり(モノポール問題)、或いは逆にインフレーションによって薄まりすぎたり、観測可能な量を残すことができなかった。本研究では、2つのスカラー場を仮定するハイブリッドインフレーションモデルにおける磁気モノポールの形成を考察した。その結果、インフレーションによって適切な数密度を作ろうとすると、モノポール1個の質量が大きくなり、従来のモノポール問題は解決されないことがわかった。
2.パルサーから放射される電磁波の偏光における重力の効果
パルサーから放射される電磁波の偏光には、パルサー磁気圏の物理的情報が含まれている。パルサー表面付近では電磁場に対する重力の効果が無視できないことは、昨年度までの本研究によって明らかにされたが、偏光に対する効果はまだ理解されていない。そこで、偏光に対する重力の効果の研究への取り組みとして、今年度はカー時空における基礎方程式の導出を行った。次年度は、これを基にカー時空における偏光を解析し、その観測的帰結を導く予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 余空間2005

    • Author(s)
      坂井伸之
    • Journal Title

      別冊・数理科学

      Pages: 90-97

  • [Journal Article] Properties of global monopoles with an event horizon2004

    • Author(s)
      T.Tamaki, N.Sakai
    • Journal Title

      Physical Review D 69

      Pages: No.044018

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi