• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

フラロデンドリマーの超簡便合成法の開発と物性及び機能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15750036
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

高口 豊  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (10293482)

Keywordsデンドリマー / フラーレン / アントラセン / デンドロン / Diels-Alder反応 / 一重項酸素 / 光増感剤 / 単分子膜
Research Abstract

(1)フラロデンドリマーの簡便な合成法の一般化
本研究者が見出した、アントラセンをフォーカルポイントにもつポリアミドアミンデンドリマーとフラーレンとのDiels-Alder反応によるフラロデンドリマーの合成法を用いて様々なフラロデンドリマーの合成に成功した。これにより、本法が、広範な応用が可能な実用的手法であることが明らかとなった。
(2)フラロデンドリマーを一重項酸素光増感剤として用いる酸化反応
フラーレンは高い一重項酸素光増感剤としての機能が知られており、これを光触媒として用いた有機合成反応がいくつか報告されている。しかし、フラロデンドリマーを用いた、光酸化反応の報告例は無かった。フラロデンドリマーはフラーレンと異なりあらゆる溶媒に可溶であるので、フラーレンに比べ応用範囲が広く、もしも、高い光触媒活性が確認されれば非常に重要な意味を持つ。そこで実際に、フラロデンドリマーを触媒として用い、様々な基質について光酸化反応について検討したところ、いずれも高収率で対応する酸化生成物を与えた。また、そのTONは約1000にも達し、光増感剤としては十分な活性を持つことが分かった。
(3)フラロデンドロン薄膜の作製と構造
フラロデンドリマーは両親媒性分子としての性質を持っており、界面における自己組織化が期待される。一方で、フラーレンの薄膜は、その光機能性から大変興味が持たれている。そこで、フラロデンドロンの薄膜を作製し、その構造について検討した。興味深いことに、薄膜の構造はフラロデンドロンの世代に応じて変化し、気液界面、LB膜、吸着膜、いずれの場合においても、デンドリマーの世代を調節することで、きれいな単分子膜を得ることができた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Fabrication and Properties of Fullerodendron Thin Films2005

    • Author(s)
      C.Hirano, T.Imae, S.Fujima, Y.Yanagimoto, Y.Takaguchi
    • Journal Title

      Langmuir 21

      Pages: 272-279

  • [Journal Article] Novel Synthesis of 4-Halo-3-hydroxy-2-pyrone : One Pot Rearrangement-Cyclization Reaction by Magnesium Halide2005

    • Author(s)
      T.Komiyama, Y.Takaguchi, A.T.Gubaidullin, V.A.Mamedov, I.A.Litvinov, S.Tsuboi
    • Journal Title

      Tetrahedron 61

      Pages: 2541-2547

  • [Journal Article] Multi-functionalization of gallic acid towards improved synthesisi of α- and β-DDB2005

    • Author(s)
      A.Alam, Y.Takaguchi, H.Ito, T.Yoshida, S.Tsuboi
    • Journal Title

      Tetrahedron 61

      Pages: 1909-1918

  • [Journal Article] Photooxygenation of Olefins, Phenol, and Sulfide Using Fullerodendrimer as Catalyst2004

    • Author(s)
      Y.Takaguchi, Y.Yanagimoto, S.Fujima, S.Tsuboi
    • Journal Title

      Chem.Lett. 33

      Pages: 1142-1143

  • [Journal Article] Preparation of Fullerodendrimers by the Use of a Diels-Alder Reaction2004

    • Author(s)
      Y.Takaguchi, Y.Yanagimoto, S.Tsuboi, T.Wakahara, T.Akasaka
    • Journal Title

      Trans.Mater.Res.Soc.Jpn. 29

      Pages: 545-548

  • [Journal Article] Preparation of Phthalocyanines with Eight Eenzylchalcogeno Substituents from 5,6-Dibromo-4,7-diethylbenzo[1,2,3]trichalcogenoles2004

    • Author(s)
      T.Kimura, A.Yomogita, T.Matsutani, T.Suzuki, I.Tanaka, Y.Kawai, Y.Takaguchi, T.Wakahara, T.Akasaka
    • Journal Title

      J.Org.Chem. 69

      Pages: 4716-4723

  • [Book] 「ナノハイブリッド材料の最新技術」の一部"ナノハイブリッドデンドリマー",pp.94-107を執筆2005

    • Author(s)
      高口 豊(共著)
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi