• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

層状化合物とポルフィリンから形成される特異なナノ複合体とその光捕集機能

Research Project

Project/Area Number 15750162
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

高木 慎介  首都大学東京, 都市環境学部材料化学コース, 助手 (40281240)

Keywordsポルフィリン / 粘土鉱物 / 無機層状化合物 / エネルギー移動 / 光化学 / 無機有機ハイブリッド / Size Matching Rule / 会合
Research Abstract

カチオン性ポルフィリン類をゲスト分子、カチオン交換性無機層状化合物をホスト材料として、両者からなる無機有機複合体について検討した。両者からなる複合体においては、ポルフィリン分子は高密度に吸着しながら、全く会合を伴わないという興味深い挙動を示した。すなわち、複合体中のポルフィリン分子は、励起状態の励起寿命が失活を受けず、反応活性な状態を維持している。この様な特異な挙動は、ポルフィリン分子内でのカチオン電荷間距離と、層状化合物上における平均アニオン電荷間距離の一致が重要である事を見出し、"Size-Matching Rule"と名付けた。層状化合物上異なるポルフィリンを複合体中に混在させ、その光化学挙動について検討した。例えば、亜鉛を中心元素として有するポルフィリンをエネルギードナー、フリーベースポルフィリンをエネルギーアクセプターとして光誘起エネルギー移動反応について検討した。蛍光スペクトルの解析より、亜鉛ポルフィリンを励起しているにもかかわらず、フリーベースポルフィリンからの蛍光が観察された。励起一重項状態において効率的なエネルギー移動反応が進行している事が明らかとなった。原則的には、ポルフィリンの吸着密度を増加させるに従い、エネルギー移動効率は上昇した。また、幾つかのポルフィリンの組み合わせでエネルギー移動反応を検討し、最大60%程度のエネルギー移動効率を達成した。このような高効率なエネルギー移動反応は、会合を伴わないという複合体の特長に由来して実現できたものと考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005 Other

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Photoresponsible Multilayers Spiral Nanotubes : Intercalation of Polyfluorinated Cationic Azobenzene Surfactant into Potassium Niobate2006

    • Author(s)
      Zhiwei Tong, Shinsuke Takagi, Tetsuya Shimada, Hiroshi Tachibana, Haruo Inoue
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc. 128

      Pages: 684-685

  • [Journal Article] The Orientation Control of Dicationic Porphyrins on Clay Surfaces by Solvent Polarity2006

    • Author(s)
      M.Eguchi, S.Takagi, H.Inoue
    • Journal Title

      Chem.Lett. 35

      Pages: 14-15

  • [Journal Article] Novel Soft Chemical Method for Optically Transparent Ru(bpy)3-K4Nb6017 Thin Film2005

    • Author(s)
      Z.Tong, S.Takagi, H.Tachibana, K.Takagi, H.Inoue
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.B 109

      Pages: 21612-21617

  • [Journal Article] Artificial Photosynthesis via two-electron conversion : Photochemical oxygenation sensitized by ruthenium porphyrins with water as both electron and oxygen donor2005

    • Author(s)
      Haruo Inoue, Shigeaki Funyu, Yutaka Shimada, Shinsuke Takagi
    • Journal Title

      Pure Appl.Chem. 77

      Pages: 1019-1033

  • [Journal Article] Light Harvesting Energy Transfer and Subsequent Electron Transfer of Cationic Porphyrin Complexes on Clay Surfaces

    • Author(s)
      S.Takagi, M.Eguchi, H.Inoue
    • Journal Title

      Langmuir (in press)

  • [Journal Article] Photochemical Electron Transfer Reactions in Clay-Porphyrin Complexes

    • Author(s)
      S.Takagi, M.Eguchi, T.Yui, H.Inoue
    • Journal Title

      Clay Science (in press)

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 酸素検知剤組成物2005

    • Inventor(s)
      高木慎介, 住谷眞, 井上晴夫
    • Industrial Property Rights Holder
      首都大学東京, 三菱瓦斯化学株式会社
    • Industrial Property Number
      特願2005-248801
    • Filing Date
      2005-08-30

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi