• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

移動基地局の動的配置を用いた高信頼性マルチホップ無線ネットワークの研究

Research Project

Project/Area Number 15760258
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

中野 敬介  新潟大学, 工学部, 助教授 (80269547)

Keywordsマルチホップ無線ネットワーク / アドホックネットワーク / 移動基地局 / 中継局 / 端末の移動 / 連結度 / 移動通信 / 信頼性
Research Abstract

マルチホップ無線ネットワークは,端末の位置のランダム性,端末の移動等により,常に連結であるとは限らない.そのため,本研究では,インフラとしての移動基地局を導入し,ネットワークの連結度を低くしている領域に,自律的に移動する移動基地局を自動的に配置し連結性が高めることを考え,平成16年度は以下の成果を得た.
1.昨年度から継続し,移動基地局(中継局)配置の候補点を与え,同時に設置できる移動基地局数を与えた場合に,移動基地局以外の端末の連結度をできるだけ高くするように設置場所を選択するための手法を開発した.端末分布のサンプルデータを利用して移動基地局配置を最適化することを考え,遺伝的アルゴリズムに基づく新しい移動基地局配置手法を提案し,その有効性を示した.
2.端末間に少なくとも一つの経路があることを保証するだけではなく,複数の経路を確保しやすくするための中継局配置手法を開発し,その有効性を示した.この手法は中継局が故障した場合の連結度確保に有効である.
3,昨年度検討できなかった様々な端末の移動パターンに対する中継局配置手法の性能評価を行った.
4.センサネットワークのように基地局が存在するマルチホップネットワークを想定し,端末間の連結度だけではなく,端末と基地局の間の連結度を向上させるための中継局配置手法について検討した.
5.サービスエリアの拡大に対応するための中継局の追加配置について検討し,有効な手法を示した.
6.上記の結果を考慮し,移動基地局が自らを必要とする領域を自律的に発見し,その近辺の端末と協調し信頼性の高いネットワークを構成するための移動基地局の動的配置手法の開発も,昨年度から継続して行った.

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] マルチホップ無線網の中継局配置とサービスエリアの拡大に関する考察2005

    • Author(s)
      丸山和彦
    • Journal Title

      日本シミュレーション学会多次元移動情報通信網自動設計技術ワークショップ講演論文集 (印刷中)

  • [Journal Article] On Location of Relay facilities to Improve Connectivity of Multi-hop Wireless Networks2004

    • Author(s)
      Shuji Maruyama
    • Journal Title

      Proc.the 2004 Joint Conference of APCC and MDMC Vol.2

      Pages: 749-753

  • [Journal Article] マルチホップ無線網における中継局配置に関する考察2004

    • Author(s)
      丸山秀志
    • Journal Title

      2004年電子情報通信学会ソサエティ大会講演論文集

      Pages: B-6-35

  • [Journal Article] 基地局を含むマルチホップ無線ネットワークにおける中継局配置問題に関する考察2004

    • Author(s)
      丸山和彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会第1回センサネットワーク(SN)研究会発表論文集

      Pages: 17-23

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi