2005 Fiscal Year Annual Research Report
ウェーブレット変換を用いたリアルタイム動画像圧縮符号化システムの開発
Project/Area Number |
15760261
|
Research Institution | Nagoya Institute of Technology |
Principal Investigator |
後藤 富朗 名古屋工業大学, 工学研究科, 助手 (20324478)
|
Keywords | ウェーブレット変換 / DCT / 画像圧縮 |
Research Abstract |
ディジタル画像圧縮において、ウェーブレット変換符号化方式が提案され、静止画像圧縮の新しい国際標準規格であるJPEG2000に採用されている。しかし、ウェーブレット変換は、 ・動画像の国際標準規格であるMPEGの動き補償等の処理に適さない ・処理時間が増大する ・リアルタイムでの動画像符号化においては処理時間への要求が厳しい 等の理由により、動画像におけるリアルタイム・ウェーブレット変換符号化は、未だ実現されておらず、実現が強く望まれている。 そこで本研究課題では、動画像圧縮における処理速度向上および圧縮効率の改善を行い、家庭用コンピュータ上においてリアルタイム動作可能なウェーブレット変換を用いた動画像圧縮符号化システムの開発を行い、既存システムとの復号画像の視覚的な再現性や客観評価を行い、総合的な性能評価を行った。 その結果、処理速度については、既存のMPEGシステムには劣るものの、リアルタイム動画像圧縮を行えることが確認できた。また、符号化効率(圧縮性能)においては、既存のMPEGシステムを超える性能を実現できた。さらに、復号画像の主観評価においては、既存のMPEGシステムでは、復号画像にブロックひずみが表れているのに対し、本システムの復号画像には表れておらず、本システムの有効性が確認できた。
|