• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

水痘帯状疱疹ウイルスに対する免疫認識、免疫誘導過程における糖タンパクの特徴と役割

Research Project

Project/Area Number 15790239
Research InstitutionToyama Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

佐藤 仁志  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (20303224)

Keywords水痘-帯状疱疹ウイルス / 糖タンパク / 免疫応答 / 立体構造 / 抗原性
Research Abstract

水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)の糖タンパクgB、gE : gI、gH : gLはウイルスの宿主細胞への吸着・侵入と細胞融合に重要であり、特にgH : gLはこの細胞融合を単独で誘導でき、免疫の標的としても重要である。しかしながら、gHではそのサイズの大きさ(118kDa)に関わらず、conformational epitopeに対する抗体以外は検出されず、immunogenic linear epitopeが存在しないという特徴的な抗原性を有している。今回、この現象がgH : gLの立体構造に依存するのかどうかを明らかにし、gB、gE : gIと共に立体構造と免疫誘導との関連について検討した。
昨年度までの検討により、gH : gLでマウスを免疫したところ抗体は検出されなかったが、変性したgH : gLで免疫したところ複数のlinear epitopeに対する抗gH抗体が誘導された。また、各糖タンパクの免疫誘導能を確認するためヒトにおける遅延型過敏反応を検討したところ、gH : gLはgB、gE : gI同様の強い免疫原性を有していた(Vaccine 2003)。
VZVは免疫誘導過程初期の、接種局所でのサイトカイン誘導に、質的な影響を与えると考えられたため(J Gen Virol 2003)、本年度はこのこととgH : gLに対する抗体誘導の抑制との関連を検討した。非関連抗原であるHBs抗原を糖タンパクと混合接種したところ、いずれの糖タンパクと混合した場合もHBs抗原に対する遅延型過敏反応は認められなかった。また、免疫後の脾臓リンパ球を得て抗原刺激を行ったが、3種の糖タンパクの間にIFN-γ/IL-4誘導能の差は見られなかった。
以上よりgH : gLに対する抗体誘導の制限はVZV糖タンパクによる免疫誘導時のサイトカイン環境に対する影響よりもむしろ、gH : gLは抗体認識を免れる立体構造を有しているためと考えられた(投稿予定)。

  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Herpes simplex virus induced death receptor-dependent apoptosis and regression of transplanted human cancers2004

    • Author(s)
      Kamiyama H, Kurosaki K, Kurimoto M, Katagiri T, Nakamura Y, Kurokawa M, Sato H et al.
    • Journal Title

      Cancer Science 95(12)

      Pages: 990-998

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi