• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

中耳炎に対するワクチン開発を目指した基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 15790943
Research Institution大分医科大学

Principal Investigator

末永 智  大分大学, 医学部, 助手 (50284807)

Keywords中耳粘膜 / 耳管 / 粘膜免疫 / 実効組織
Research Abstract

SPF下で飼育されたC57BL/6マウスより顕微鏡下に中耳粘膜及び耳管粘膜を採取し、以下の実験を行った。
1,フローサイトメトリーによるリンパ球の解析
中耳粘膜リンパ球は、T細胞に対しB細胞が占める割り合いが大きい。またB-1細胞も認められた。αβT細胞が80%を占めていたが、γδT細胞も認められた。NALTでは、γδT細胞はほとんど認められなかった。
2,ELISPOT法による抗体産生細胞数の検討
中耳粘膜ではIgA主体の抗体産生が認められた。細胞10^6個あたりIgA産生細胞を400個認めた。
3,P6外膜蛋白とコレラトキシンによる経鼻免疫による中耳の反応
中耳粘膜におけるP6特異的IgA産生細胞の増加を認めた。
4,中耳粘膜におけるサイトカインmRNAの発現
Th2型サイトカインの発現を認めた、抗CD3抗体による刺激によりTh1型サイトカインの発現も認めた。
耳管粘膜においても、上記1,2,3,4と同様の検討を行い、中耳粘膜とほぼ同様な結果を得た。ただしγδT細胞はほとんど認めなかった。
以上より、耳管を含めた中耳粘膜は、細胞構築の面から様々な免疫担当細胞が存在し、粘膜免疫応答において、実効組織として機能し得ることを再確認した。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi