• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

カスタマイズ可能なポリオキソバナデートをもちいた拡張骨格構造の構築

Research Project

Project/Area Number 15F15034
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

大塩 寛紀  筑波大学, 数理物質系, 教授 (60176865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) CAMERON JAMIE  筑波大学, 数理物質系, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2015-10-09 – 2018-03-31
Keywordsポリ酸 / モリブデン / タングステン / ハイブリッドPOM / 光酸化触媒 / 電解触媒 / 酸化還元 / 異種金属イオン
Outline of Annual Research Achievements

水中で高原子価のモリブデン(VI)やタングステン(VI)イオンはオキソ酸になり、これが集積しポリオキソ酸(POM=Polyoxometalate)になる。POMは構造の多様性や触媒の観点から精力的に研究されてきたが、近年、ヘテロ金属イオンの導入やPOMの集積法が開発され、分子磁性材料や新触媒機能材料として注目を集めている。これまでに、我々は{Se2W12}が高度に制御された反応条件下において{Mn4Se4W24}、{Se6W39}、{Se8W48}、{Pd10Se10W52}を生成することを見出している。これは、POMへのヘテロ金属イオンの導入とPOMの集積化を同時になし得た独創的な研究である。本研究では、この研究成果をもとに新規光触媒の開発を目指し、バナジウムイオンを含む酸化還元活性なオキソバナデートやヘテロ金属POMをもちい、金属錯体と融合させたハイブリッドPOMを構築し、触媒機能を制御可能な化合物群を開拓することを目的として研究を進めた。欠損型DawsonPOMに有機部位を導入したハイブリッドPOMを新規合成し、光励起によって高効率な酸化触媒となることを見出した。特に光触媒反応の研究として、インディゴの酸化反応を詳しく検討した結果、ハイブリッド化することで可視光領域での励起効率が上昇し、高効率な光酸化反応を示すことが明らかとなった。この成果は、POMの光触媒反応における有機部位を導入したことによる励起エネルギーの精密制御を達成した例であり、ハイブリッドPOMの光触媒研究の中でも先駆的な研究成果となった。今後はこの成果をもとに、配位子の変換などを検討することで、より高効率な光酸化触媒の開発が期待される。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis, Crystal Structures and Magnetic Properties of Composites Incorporating an Fe(II) Spin Crossover Complex and Polyoxometalates2017

    • Author(s)
      Kuramochi Satoshi、Shiga Takuya、Cameron Jamie、Newton Graham、Oshio Hiroki
    • Journal Title

      Inorganics

      Volume: 5 Pages: 48

    • DOI

      10.3390/inorganics5030048

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A Simple Approach to the Visible-Light Photoactivation of Molecular Metal Oxides2017

    • Author(s)
      Fujimoto Satomi、Cameron Jamie M.、Wei Rong-Jia、Kastner Katharina、Robinson David、Sans Victor、Newton Graham N.、Oshio Hiroki
    • Journal Title

      Inorg. Chem.

      Volume: 56 Pages: 12169~12177

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.7b01499

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Remarks] 筑波大学大学院数理物質科学研究科 錯体分子化学(大塩)研究室

    • URL

      http://www.chem.tsukuba.ac.jp/~oshio_lab/index.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi