2015 Fiscal Year Annual Research Report
下痢症ウイルスの分子疫学、構造の特徴、進化とワクチン設計
Project/Area Number |
15F15117
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
早川 智 日本大学, 医学部, 教授 (30238084)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
THONGPRACHUM AKSARA 日本大学, 医学部, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2015-07-29 – 2017-03-31
|
Keywords | 小児ウイルス胃腸炎 / ノロウイルス遺伝子型 / 下水 / ロタウイルス / パレコウイルス / エンテロウイルス |
Outline of Annual Research Achievements |
1.日本の小児ウイルス性胃腸炎の分子疫学的研究 小児下痢症は原因が確定されないまま、対照的治療が行われることが多い。しかし時に中枢神経障害などの重篤な全身合併症を来し、生命予後に関わることもある。我々は臨床検体を用いた病原体の検出と流行パターンの解析を行った。 2009-2016年の3637検体から75.5%にウイルスが見出された。ノロウイルスGII、A群ロタウイルス、パレコウイルス、エンテロウイルス、アデノウイルス、サポウイルス、アストロウイルス、ボカウイルス、ノロウイルスGI,サフォードウイルス、ロタウイルスC, アイチウイルス、コサウイルスがそれぞれ44.9%, 19.4%, 8.9%, 7.1%, 5.8%, 5.5%, 4.5%, 3.5%, 0.5%, 0.4%, 0.3%, 0.1%, 0.02% に見いだされた。2つ以上のウイルスの混合感染が見られたが、ノロウイルスと他のウイルスの混合感染が多かった。3歳以下に多く、ノロウイルスとロタウイルスは冬期から初春にかけて見られるが、他のウイルスでは季節差は見られなかった。 2.日本の小児のノロウイルスの遺伝子型の変異 小児下痢症では特にノロウイルスが重要であるが、未だに有効なワクチンがない。変異も多いため、これがワクチン設計を困難にしている。我々の研究から1995-2015年の間ではノロウイルスの中ではGII.4が多く、世界的な流行がみられる。これはGII.4内の変異株の流行で、2-3年ごとに認められる。変異はP2サブドメインである。1995-2015のノロウイルスの中で、GII.4が64.8%であり、GII.3,GII6,GII.2, GII.14が続く。また2014年からGII.17が見出された。GII.4の中で過去から見るとDresden_1997, DenHaag_2006b, Sydney2012が主な変異株である。現在でもSydney_2012を中心としてGII.4が主であることがわかった。変異が流行の原因となっている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
当初、糞便検体を中心に研究を進めていたが、糞便汚染による下水からの病原微生物遺伝子の検出を試みたところ、予想以上に多種のウイルスを検出できた。9カ月間でA群ロタウイルス、アストロウイルス、ノロウイルスGI,II,サポウイルス、パレコウイルス、エンテロウイルス、アイチウイルス、ボカウイルス、サフォードウイルス、サリウイルス、カンピロバクター、インフルエンザウイルスの遺伝子がPCRで見出された。月によって検出されるウイルスが違っており市中流行パタンを反映していた。ノロウイルスGII.17も見出された。多種類のウイルスの遺伝子がヒトからの屎尿を含む汚染水から検出されたことから、下水中の病原体遺伝子の検出は先進国である日本においてもリスクアセスメントの指標になりうることが判明した。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在主にノロウイルスGII.4 Sydney_2012が流行しており、これを標的ウイルスとする。ウイルスのポリメラーゼ、カプシド領域の遺伝子・アミノ酸配列を調べ、特に抗原決定部分と考えられる部位で従来の流行株と比較する。ヒトの唾液物質、胃粘膜物質、腸管組織切片、赤血球膜、ABO型・ルイス型・分泌/非分泌型の合成血液型物質と中空ウイルス様粒子の結合状態を酵素抗体法や免疫組織染色法で測定する。またヒトHBGAと類似するオリゴ糖との結合を調べ競合的な感染阻害物質を見出す。
|
Research Products
(5 results)