2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15GS0215
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
入舩 徹男 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 教授 (80193704)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
趙 大鵬 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 教授 (70304665)
井上 徹 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 助教授 (00291500)
土屋 卓久 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 助教授 (70403863)
大藤 弘明 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 助手 (80403864)
肥後 祐司 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 研究機関研究員 (10423435)
|
Keywords | 固体地球物理学 / 地殻・マントル物質 / 地球・惑星内部構造 / 放射光,X線,粒子線 / 超高圧 |
Research Abstract |
焼結ダイヤモンドアンビル(SD)を用いて、常温下ではあるが当初の目標であった70万気圧の発生に成功した。また、1300K付近の高温下でも60万気圧程度の圧力発生が可能になり、この技術を用いて下部マントル関連物質であるMgAl_2O_4やPhase D、またMgSiO_3ポストペロフスカイト相のアナログ物質であるMnGeO_3の相変化をX線その場観察実験によりおこなった。また、研究代表者らが開発したナノ多結晶ダイヤモンド(NPD)を用いた新たな圧力発生技術を開発し、1200K程度の高温下で90万気圧の発生を達成した。引き続きこれらの技術を用いて100万気圧領域での実験技術の開発をおこないつつある。 一方、本研究のもう一つの重要目標である、マントル遷移層における超音波実験と放射光X線技術による弾性波測定技術の確立を実現した。この技術を用いて、この領域における主要な高圧相であるリングウッダイトとメージャライトの高温高圧下での弾性波速度精密決定をおこなった。また、沈み込むスラブの重要構成物質である海洋地殻物質(MORB)の高圧相や、絶対圧力スケールの確立に重要であるMgOに対する同様の測定も一部おこなった。更に、このような測定を下部マントル領域まで可能にするための技術開発をすすめるとともに、地震波速度構造モデルとの対比によりマントル遷移層〜下部マントル最上部の物質構成と化学組成に関して検討をおこないつつある。
|
Research Products
(16 results)