• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

1立方mm無線給電センサノードの開発と実世界ユーザインタフェースへの応用

Research Project

Project/Area Number 15H01679
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

橋本 昌宜  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (80335207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣瀬 哲也  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (70396315)
伊藤 雄一  大阪大学, 情報科学研究科, 招へい准教授 (40359857)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsセンサノード / 実世界ユーザーインタフェース / 無線給電
Outline of Annual Research Achievements

小型センサノードに向けた無線給電技術の確立に向けた基礎検討として,送受信アンテナ,整流回路,そして低消費電力集積回路設計技術に関する設計,シミュレーション評価,実験評価を行った.共振器とオンチップコイルのQ値は,それぞれ275,9.9となり,オンチップコイルのQ値が低くなることを確認した.実験結果では,10 mmの距離対して最大450 uWの電力伝送が可能なことを確認した.本実験結果より,送受信アンテナと共振回路の最適形状設計が必要なこと,またインピーダンスマッチングを検討する必要があることを確認した.さらに,小型センサノードで受信できる電力は限られた電力であることが想定されるため低消費電力で動作する集積回路技術の設計を行った.リファレンス回路等のアナログ要素回路技術の設計を行い,サブマイクロワットの低消費電力化を実現可能である見通しを得た.
無線通信については、これまでに検討を行ってきたスパイラルコイルを2 枚用いたアンテナを試作し,ネットワークアナライザを用いてアンテナ間距離ごとのS21 特性を評価した.スパイラルコイルを2枚用いた構造は,シミュレーション時と同様に実機でも非常に良い通信特性を示すことがわかった.さらに、適した変調方式を検討するため、2FSK,GFSK,ASK/OOKの3 方式について,実機を用いて通信実験を行い,ビットエラーレート(BER) を評価した.iClay 向けの変調方式としては,帯域幅を必要としないASK/OOK 等が適当ではないかという知見を得た。
ノード位置推定については, これまでに検討してきたクロスエントロピー法を用いた手法の目的関数を改善した。フリップ多義性による推定問題を解決するために, 距離情報が得られないノード間の評価を行えるように目的関数を修正した。角や表面部分の推定誤差が改善されていることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

要素技術が順調に確立されつつある。

Strategy for Future Research Activity

小型センサノードへの高効率な電力伝送を実現するために,送受信アンテナと共振回路の最適形状設計を電磁界シミュレーションにより評価する.また,オンチップ整流回路,アナログ要素回路の実装を行い,低消費電力で動作するパワーマネジメント技術の開拓研究を実施する.
無線通信、測距について、送受信機も含めた小型実機実装を行い、その性能と消費電力を評価する。ノード位置推定についてはクロスエントロピー法を用いた手法をGPU実装し、格段のスループット向上を図る。

  • Research Products

    (20 results)

All 2016 2015

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] A Fully On-Chip 3-Terminal Switched Capacitor DC-DC Converter for Low- Voltage CMOS LSIs2016

    • Author(s)
      Y. Kojima, T. Hirose, K. Tsubaki, T. Ozaki, H. Asano, N. Kuroki, M. Numa
    • Journal Title

      apanese Journal of Applied Physics

      Volume: 55-4S Pages: -

    • DOI

      10.7567/JJAP.55.04EF09

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Energy- Efficient AES SubBytes Transformation Circuit Using Asynchronous Circuits for Ultra-Low Voltage Operation2015

    • Author(s)
      Y. Shizuku, T. Hirose, N. Kuroki, M. Numa, and M. Okada
    • Journal Title

      IEICE Electronics Express

      Volume: 12-4 Pages: -

    • DOI

      10.1587/elex.12.20141157

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Nano watt power rail-to-rail CMOS amplifier with adaptive biasing circuits for ultra low-power analog LSIs2015

    • Author(s)
      T. Ozaki, T. Hirose, K. Tsubaki, N. Kuroki, and M. Numa
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 54 Pages: -

    • DOI

      10.7567/JJAP.54.04DE13

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A 32-kHz Real-Time Clock Oscillator with On-Chip PVT Variation Compensation Circuit for Ultra-Low Power MCUs2015

    • Author(s)
      K. Tsubaki, T. Hirose, N. Kuroki, and M. Numa
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Electronics

      Volume: 98-C-5 Pages: 446-453

    • DOI

      10.1587/transele.E98.C.446

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] An Energy- Efficient 24T Flip-Flop Consisting of Standard CMOS Gates for Ultra-Low Power Digital VLSIs2015

    • Author(s)
      Y. Shizuku, T. Hirose, N. Kuroki, M. Numa, M. Okada
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: 98-A-12 Pages: 2600-2606

    • DOI

      10.1587/transfun.E98.A.2600

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Proximity Distance Estimation based on Electric Field Communication between 1mm^3 Sensor Nodes2015

    • Author(s)
      T. Shinada,M. Hashimoto,T. Onoye
    • Journal Title

      Analog Integrated Circuits and Signal Processing

      Volume: 85-3 Pages: 425-432

    • DOI

      10.1007/s10470-015-0563-6

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] A Fully-Integrated, High-Conversion-Ratio and Dual-Output Voltage Boost Converter with MPPT for Low-Voltage Energy Harvesting2015

    • Author(s)
      T. Ozaki, T. Hirose, H. Asano, N. Kuroki, M. Numa
    • Organizer
      Asian Solid-State Circuits Conference
    • Place of Presentation
      Xiamen, China
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Fully On-Chip Switched-Capacitor DC-DC Power Converter with Startup/Fail-Safe Circuit2015

    • Author(s)
      Y. Kojima, T. Hirose, K. Tsubaki, T. Ozaki, H. Asano, N. Kuroki, and M. Numa
    • Organizer
      International Conference on Solid State Devices and Materials
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、北海道札幌市
    • Year and Date
      2015-09-27 – 2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Wireless Power Transfer System for Small-Sized Sensor Applications2015

    • Author(s)
      Y. Akihara, T. Hirose, Y. Tanaka, N. Kuroki, M. Numa, and M. Hashimoto
    • Organizer
      International Conference on Solid State Devices and Materials
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、北海道札幌市
    • Year and Date
      2015-09-27 – 2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低電圧入力で動 作するマイクロ環境発電のための高効率3端子昇圧コンバータ2015

    • Author(s)
      尾崎年洋, 廣瀬哲也, 長井崇浩, 椿啓志, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      VDEC デザイナーズフォーラム
    • Place of Presentation
      山代温泉ゆのくに天祥、石川県加賀市
    • Year and Date
      2015-08-28 – 2015-08-29
  • [Presentation] 幅広い電圧レベル変換を実 現する低消費電力レベルシフタ2015

    • Author(s)
      松塚 凌, 廣瀬 哲也, 雫 譲, 黒木 修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      VDEC デザイナーズフォーラム
    • Place of Presentation
      山代温泉ゆのくに天祥、石川県加賀市
    • Year and Date
      2015-08-28 – 2015-08-29
  • [Presentation] スイッチトキャパシタ回路を用いたオンチップ電源回路の高効率化2015

    • Author(s)
      小島裕太, 廣瀬哲也, 椿 啓志, 尾崎年洋, 浅野大樹, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      回路 とシステムワークショップ
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場、兵庫県淡路市
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-04
  • [Presentation] 高耐圧CMOSプロセスによる超低電力・適応バイアス型シリーズレギュ レータ2015

    • Author(s)
      佐渡健司, 廣瀬哲也, 椿 啓志, 尾崎年洋, 浅野大樹, 松本 香, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      回路とシステムワークショップ
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場、兵庫県淡路市
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-04
  • [Presentation] 小型センサデ バイスに向けた無線給電システムの設計2015

    • Author(s)
      秋原優樹, 廣瀬哲也, 田中勇気, 黒木修隆, 沼 昌宏, 橋本昌宜
    • Organizer
      回路とシステムワークショップ
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場、兵庫県淡路市
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-04
  • [Presentation] 適応バイアス 技術を用いた超低電力・高速オペアンプの高性能化2015

    • Author(s)
      坪井惇紀, 廣瀬哲也, 尾崎年洋, 浅野大樹, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      回路とシステムワークショップ
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場、兵庫県淡路市
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-04
  • [Presentation] サブスレッショル ド領域動作に適したスタンダードセルのサイジング手法2015

    • Author(s)
      篠永恭平, 廣瀬哲也, 雫 譲, 松塚 凌, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      回路とシステムワークショップ
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場、兵庫県淡路市
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-04
  • [Presentation] 高速起動を特徴とするフルオンチップ32 MHz弛張発振回路2015

    • Author(s)
      三好太朗, 廣瀬哲也, 椿 啓志, 浅野大樹, 尾崎年洋, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      回路とシステムワークショップ
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場、兵庫県淡路市
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-04
  • [Presentation] 振動エネルギーを用いた環境発電のための超低電力・適応バイアス型シ リーズ レギュレータ2015

    • Author(s)
      佐渡健司, 廣瀬哲也, 椿啓志, 尾崎年洋, 浅野大樹, 松本 香, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      アナログRF研究会
    • Place of Presentation
      屋久島環境文化村センター、鹿児島県熊毛郡屋久島町
    • Year and Date
      2015-07-20 – 2015-07-23
  • [Presentation] A 0.19-V Minimum Input Low Energy Level Shifter for Extremely Low-Voltage VLSIs2015

    • Author(s)
      R. Matsuzuka, T. Hirose, Y. Shizuku, N. Kuroki, and M. Numa
    • Organizer
      International Symposium on Circuits and Systems
    • Place of Presentation
      Lisbon, Portugal
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低電圧エネル ギー・ハーベスティングに向けた高効率3端子昇圧コンバータ2015

    • Author(s)
      尾崎年洋, 廣瀬哲也, 長井崇浩, 椿 啓志, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      LSIとシステム のワークショップ
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場、福岡県北九州市
    • Year and Date
      2015-05-11 – 2015-05-13

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi