• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

世界最高水準のモバイルICT環境を実現する次世代情報通信基盤と応用実証

Research Project

Project/Area Number 15H01684
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

甲藤 二郎  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70318765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村瀬 勉  名古屋大学, 学内共同利用施設等, 教授 (10530941)
金井 謙治  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (40732160)
嶋本 薫  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80235639)
津田 俊隆  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80465377)
市野 将嗣  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 助教 (80548892)
亀山 渉  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90318858)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsモバイルネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

本申請の研究開発項目として以下を設定している。基盤技術として、(1) 無線通信履歴の取得と無線信号マップの作成、(2) 無線通信履歴を活用した通信品質予測、(3) 品質予測に基づく適応配信制御と最適経路探索、拡張技術として、(4) システムの大規模化、セキュリティ確保、センサー活用、新無線技術対応、QoE評価、(5) アプリケーションの具体化とプロトタイプ実装。
基盤技術に関しては、まず(1)として、無線通信品質を収集するスマートフォンアプリを開発して大学周辺の無線信号マップを取得し、(3)として、スループットを最大化する経路探索を行い、MPEG-DASHを組合せた映像配信実験として、提案方式の有効性を確認した。また、(1)と(3)の組合せとして、複数人が同時に経路探索を行う場合の問題の定式化と相互作用に関する基礎検討を行った。また、(2)として、隠れマルコフモデル、ならびに線形予測分析を活用した無線通信品質の予測アルゴリズムに関する検討を行い、それぞれについて実測データに基づく性能評価を行い、有効性を確認した。(3)に関しては、スマートフォンの電力消費の計測結果に基づく消費電力モデルを作成し、映像データをバースト的に送信することで省電力化を図る映像配信技術に関する検討も行った。拡張技術に関しては、まず(4)として、商用クラウドを用いた評価実験システムの整備、マイコンボードを用いたセンサー活用環境の整備、スモールセルとマクロセルの組合せによる同時配信、人体計測機器を用いた映像品質評価などに関する検討を進めた。また、(5)として、無線LAN環境とLTE環境において、MPEG-DASHを用いた4K/8K映像配信実験を実施し、バッファ制御の影響に関する調査を行った。このほか、次世代ネットワークと映像配信に関する招待講演も行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題はおおむね順調に進展している。(1) 無線通信履歴の取得と無線信号マップの作成は、スマートフォンアプリを開発し、大学付近における無線通信品質の収集を行っている。(2) 無線通信履歴を活用した通信品質予測は、機械学習と線形予測の二手法について、実用上は困らない推定精度が得られる目処を付けた。(3) 品質予測に基づく適応配信制御と最適経路探索に関しては、実機実験として、通信品質の向上に有効に機能する目処を付けた。 (4) システムの大規模化他については、初年度は主に環境整備に務め、二年目以降の本格活用の目処を付けた。(5) プロトタイプ実装に関しては、現状は映像データのプリエンコードを行ったり、4K/8K映像の表示は行わない通信実験に留めるなど、実時間性は実現できていないが、4K映像表示が可能なスマートフォンを手配するなど、最新の機器環境の整備を進めている。
事前に設定した研究開発課題において、ほぼ想定通り(課題によっては想定以上)の成果が得られているため、本年度前期の進捗によっては研究開発のスケジュールを早め、研究費の前倒し利用も活用しつつ、研究開発を加速することも検討している。

Strategy for Future Research Activity

(1) 無線通信履歴の取得と無線信号マップの作成に関しては、スマートフォンアプリの開発・改良を進め、試験的な公開を目指す。特に、ユーザに不要なストレスを与えないように、インライン計測によって余分な電力消費を回避する無線通信品質内挿アルゴリズムの開発を進める。(2) 無線通信履歴を活用した通信品質予測に関しては、統計学における回帰分析や単位根検定、信号処理における線形予測分析、機械学習における隠れマルコフモデルや深層学習を組み合わせた品質予測アルゴリズムの検討を進める。また、位置やカレンダー情報(昼夜、平日・休日など)などの長期的な通信品質履歴も活用し、品質予測の高信頼化を図る。(3) 品質予測に基づく適応配信制御と最適経路探索に関しては、初年度に進めた実機実験の規模の拡大を図ると共に、複数変数下の最適化問題としての定式化を完了し、提案方式の解析的な評価も進める。
(4) 拡張技術に関しては、初年度に整備を進めた商用クラウドに加え、オープンソースのクラウド基盤ソフトウェアとして注目を集めるOpenStackを活用し、無線通信品質を効率的に収集・処理するための階層クラウドシステムの構築を進める。また、スマートフォンによって得られるセンサー情報を活用し、人間の行動分析や高信頼なドローン制御などへの拡張を図る。また、近年具体化が進む5G無線通信システムへの適用を想定し、階層的なセル環境におけるシステム設計の指針を与える。また、本提案方式によって得られる主観品質の評価実験を継続する。(5) アプリケーションの検討とプロトタイプ実装に関しては、Raspberry Piなどに代表されるIoTデバイスを用いた実験や、4K/8K映像配信、快適経路ナビゲーション、途切れないストリーミングの開発に着手する。また、複数のスマートフォンアプリを起動させ、リアルタイム無線混雑マップの可能性を探る。

  • Research Products

    (38 results)

All 2016 2015

All Presentation (37 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results,  Invited: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Throughput prediction based on Hidden Markov Model in mobile network2016

    • Author(s)
      Wei Bo, Kenji Kanai and Jiro Katto
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      博多
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [Presentation] 映像品質に対する瞳孔径変動の測定と評価2016

    • Author(s)
      西田 千絵, 菅沼 睦, 亀山 渉
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      博多
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [Presentation] 動画再生遅延に対する瞳孔径と基礎律動変動の測定と評価2016

    • Author(s)
      河内 瞭彦, 菅沼 睦, 亀山 渉
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      博多
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [Presentation] 車車間・歩車間通信における送信フレーム量軽減の ためのクラスタ通信方式2016

    • Author(s)
      平井健士, 大西洋文, 村瀬勉
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      博多
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [Presentation] アドホックネットワークにおける並列転送に適したコンテン ションウィンドウ制御方式の提案2016

    • Author(s)
      大宮陸, 村瀬勉
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      博多
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [Presentation] ソーシャルアドホックネットワークの異なる親密度計算方法 による特性評価2016

    • Author(s)
      羅天然, 村瀬勉
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [Presentation] 複数ユーザ間において無線リソースを有効活用するスマート経路の特性評価2016

    • Author(s)
      金井謙治, 竹中幸子, 甲藤二郎, 村瀬勉
    • Organizer
      電子情報通信学会CQ研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2016-03-07 – 2016-03-08
  • [Presentation] 無線LAN搭載ロボット群のリンクアグリゲー ション通信性能を向上させる移動協力とその性能評価2016

    • Author(s)
      小松原英将, 村瀬勉, 笹島和幸
    • Organizer
      電子情報通信学会 CQ研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2016-03-07 – 2016-03-08
  • [Presentation] 動画像配信時の再生バッファ制御の違いによる通信品質の予測精度評価2016

    • Author(s)
      野辺誠, 金井謙治, 甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会NS研究会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2016-03-04 – 2016-03-05
  • [Presentation] 車車間・歩車間通信におけるクラスタ通信方式 による輻輳低減2016

    • Author(s)
      平井健士, 大西洋文, 村瀬勉
    • Organizer
      電子情報通信学会 IN研究会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-04
  • [Presentation] アドホックネットワークにおける並列転送に適したコンテン ションウィンドウ制御方式の提案2016

    • Author(s)
      大宮陸, 村瀬勉
    • Organizer
      電子情報通信学会 IN研究会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-04
  • [Presentation] ソーシャルアドホックネットワークにおける異なる親密度計算手法及びソーシャルネットワーク構造による特性評価2016

    • Author(s)
      羅天然, 村瀬勉
    • Organizer
      電子情報通信学会 IN研究会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-04
  • [Presentation] 歩車間通信を利用した衝突警告のための近接端末 グループ化制御2016

    • Author(s)
      伊藤速, 村瀬勉, 笹島和幸
    • Organizer
      電子情報通信学会 IN研究会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-04
  • [Presentation] Consideration on Future Network: - Towards Realization of Real ICT2016

    • Author(s)
      Toshitaka Tsuda
    • Organizer
      ICNC 2016
    • Place of Presentation
      米国・ハワイ
    • Year and Date
      2016-02-15 – 2016-02-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ケプストラム分析を用いたマルウェア感染検知手法の有効性に関する検討2016

    • Author(s)
      岩野透,吉浦裕,畑田充弘,市野将嗣
    • Organizer
      暗号と情報セキュリティシンポジウム2016
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2016-01-19 – 2016-01-22
  • [Presentation] "Improvement of H.265/HEVC Encoding for 8K UHDTV by Detecting Motion Complexity2016

    • Author(s)
      Shota ORIHASHI, Rintaro HARADA, Yasutaka MATSUO and Jiro KATTO
    • Organizer
      IEEE ICCE 2016
    • Place of Presentation
      米国ラスベガス
    • Year and Date
      2016-01-09 – 2016-01-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Train Ticket Gate System employing Optical Wireless Communications2016

    • Author(s)
      Khourn Khemry and Jiang Liu and Shigeru Shimamoto
    • Organizer
      IEEE CCNC 2016
    • Place of Presentation
      米国ラスベガス
    • Year and Date
      2016-01-09 – 2016-01-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Wi-Fiを用いた8K映像の家庭内再送信に関する品質評価2015

    • Author(s)
      原田 臨太朗, 折橋 翔太, 金井 謙治, 松尾 康孝, 甲藤 二郎
    • Organizer
      映像情報メディア学会冬季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-16
  • [Presentation] 高QoSかつQoEを実現するスマートな移動経路上における映像配信特性評価2015

    • Author(s)
      竹中 幸子, 金井 謙治, 野辺 誠, 甲藤 二郎
    • Organizer
      映像情報メディア学会冬季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-16
  • [Presentation] 動画像配信時の再生バッファ制御の違いによる通信品質の推測に関する比較評価2015

    • Author(s)
      野辺誠, 金井謙治, 甲藤二郎
    • Organizer
      映像情報メディア学会冬季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-16
  • [Presentation] An Adaptive H.265/HEVC Encoding Control for 8K UHDTV Movies based on Motion Complexity Estimation2015

    • Author(s)
      Shota Orihashi, Rintaro Harada, Yasutaka Matsuo and Jiro Katto
    • Organizer
      IEEE ISM 2015
    • Place of Presentation
      米国・マイアミ
    • Year and Date
      2015-12-14 – 2015-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Energy-Efficient Video Streaming over Named Data Networking using Interest Aggregation and Playout Buffer Contro2015

    • Author(s)
      Yuya Ishizu, Kenji Kanai, Jiro Katto, Hidenori Nakazato and Marie Hirose
    • Organizer
      IEEE GreenCom 2015
    • Place of Presentation
      オーストラリア・シドニー
    • Year and Date
      2015-12-11 – 2015-12-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Performance Evaluation of Proactive Content Caching for Mobile Video through 50-User Field Experiment2015

    • Author(s)
      Kenji Kanai, Takeshi Muto, Jiro Katto, Wataru Kameyama, Yong-Jin Park, Takuro Sato, Shinya Yamamura, Tomoyuki Furutono, Takafumi Saito, Hirohide Mikami, Kaoru Kusachi and Toshitaka Tsuda
    • Organizer
      IEEE ICNS 2015
    • Place of Presentation
      米国サンディエゴ
    • Year and Date
      2015-12-06 – 2015-12-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 映像配信における高スループットと省電力を実現するスマート経路ナビゲーションの特性評価2015

    • Author(s)
      竹中幸子, 金井謙治, 野辺誠, 甲藤二郎
    • Organizer
      情報処理学会AVM研究会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-04
  • [Presentation] Wi-Fiを用いた8K映像の屋内再送信における品質評価2015

    • Author(s)
      原田臨太朗, 折橋翔太, 金井謙治, 松尾康孝, 甲藤二郎
    • Organizer
      情報処理学会AVM研究会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-04
  • [Presentation] 映像圧縮と映像通信に関する研究開発2015

    • Author(s)
      甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会IE研究会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-13
    • Invited
  • [Presentation] Evaluations of 4K/2K Video Streaming Using MPEG-DASH with Buffering Behavior Analysis2015

    • Author(s)
      Rintaro Harada, Kenji Kanai and Jiro Katto
    • Organizer
      IEEE GCCE 2015
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-10-27 – 2015-10-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] QoS Improvement of Mobile 4K Video by Using Radio Quality Map2015

    • Author(s)
      Sakiko Takenaka, Kenji Kanai and Jiro Katto
    • Organizer
      IEEE GCCE 2015
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-10-27 – 2015-10-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 感染挙動の時系列情報のクラスタリングに基づくマルウェア検知手法2015

    • Author(s)
      鮫島礼佳,畑田充弘,吉浦裕,市野将嗣
    • Organizer
      コンピュータセキュリティシンポジウム2015
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2015-10-21 – 2015-10-23
  • [Presentation] Crash Warning for Intersection and Head-on Car Collision in Vehicle-to-Vehicle Communication2015

    • Author(s)
      Hayami Ito, Tutomu Murase, Kenta Wako, Sasajima Kazuyuki
    • Organizer
      IEEE ICCVE 2015
    • Place of Presentation
      中国・深セン
    • Year and Date
      2015-10-19 – 2015-10-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Light-Weight Performance Analysis of Wi-Fi Offload Using Mean-Field Approximation2015

    • Author(s)
      Xiang Li, Yuki Narita, Yuta Gotoh, Shigeo Shioda, Nobuyoshi Komuro, Hiroo Sekiya, Shiro Sakata, Kazunori Miyoshi, Tutomu Murase
    • Organizer
      APCC 2015
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-10-14 – 2015-10-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Throughput prediction based on stochastic model of mobile network2015

    • Author(s)
      Wei Bo, Kenji Kanai, Sakiko Takenaka and Jiro Katto
    • Organizer
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2015-09-08 – 2015-09-11
  • [Presentation] 無線環境下でのMPEG-DASHを用いた4K/2K映像配信特性評価2015

    • Author(s)
      原田臨太朗、金井謙治、甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会 MoNA研究会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-08-04 – 2015-08-05
  • [Presentation] 実環境における無線ネットワーク品質可視化の一検討2015

    • Author(s)
      竹中幸子、金井謙治、甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会 ICM研究会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-07-09 – 2015-07-10
  • [Presentation] 衝突警告のための車車間通信の性能評価2015

    • Author(s)
      伊藤速, 輪湖謙太, 村瀬勉, 笹島和幸
    • Organizer
      マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-10
  • [Presentation] Cooperative Access among UEs in Cellular Network2015

    • Author(s)
      M.Saito, X.W. Li, Z. Pan, J. Liu, S. Shimamoto
    • Organizer
      IEEE/ACM CTS 2015
    • Place of Presentation
      米国アトランタ
    • Year and Date
      2015-06-01 – 2015-06-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 不均質な性能を持つ無線LAN搭載ロボット群の移動協力リンクアグリゲーション通信の特性評価2015

    • Author(s)
      小松原英将, 村瀬勉, 笹島和幸
    • Organizer
      電子情報通信学会IN研究 会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 端末装置、通信システム、および、コンピュータープログラム2016

    • Inventor(s)
      村瀬勉、平井健士
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-028142
    • Filing Date
      2016-02-17

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi