• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Next generation networking infrastructure and application verification towards the most advanced mobile ICT system

Research Project

Project/Area Number 15H01684
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

甲藤 二郎  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70318765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村瀬 勉  名古屋大学, 情報基盤センター, 教授 (10530941)
金井 謙治  早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師) (40732160)
嶋本 薫  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80235639)
津田 俊隆  早稲田大学, 理工学術院(国際情報通信研究科・センター), 客員上級研究員(研究院客員教授) (80465377) [Withdrawn]
市野 将嗣  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (80548892)
亀山 渉  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90318858)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsモバイルネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

本申請の研究開発項目として以下を設定してきた。基盤技術として、(1) 無線通信履歴の取得、(2) 無線通信履歴を活用した通信品質予測、(3) 品質予測に基づく適応配信制御と最適経路探索。拡張技術として、(4) クラウド拡張、セキュリティ、センサー活用、新無線技術、QoE評価、(5) アプリケーションの具体化とプロトタイプ実装。(1)では、初年度から継続して無線通信品質の計測・収集を行い、後述する深層学習の学習データとしても活用した。(2)では、深層学習を活用した通信品質予測と移動手段予測の提案を行った。それぞれの研究成果を国際学会で発表するとともに、論文誌への投稿も行い、採択された。(3)では、通信品質予測の結果を活用し、予測可能区間のQoE評価式を最大化する適応配信制御の提案と評価を行った。研究成果は、国際学会で発表を行うとともに、論文誌投稿を行い、採択された。また、無線LANや車車間通信のための通信制御方式の提案、UHD映像、360度映像などの配信実験も行い、それぞれ学会発表を行った。(4)では、研究室内のパーソナルクラウドと学外の商用クラウドから成る階層システムを構成し、センサーデータやマルチメディアデータを分散処理するプロトタイプを試作した。また、トラヒックモデルの類似性に基づくマルウェア分析に関する成果発表を行った。また、ゲーム理論を活用した省電力通信、全二重通信を活用したマルチホップ通信、等に関する研究成果を国際学会論文誌に投稿し、採択された。QoEに関しては、バイオセンシングに基づく映像視聴者の行動分析や感情推定に関する評価を行い、学会発表を子なった。(5)に関しては、階層化クラウドを用いた適応分散処理のぷトロタイプシステムや、UHD映像を無線リンク上で送受信し、行動推定や心拍推定を行うプロトタイプの試作を行った。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (100 results)

All 2019 2018

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (92 results) (of which Int'l Joint Research: 27 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] A Fully-blind and Fast Image Quality Predictor with Convolutional Neural Networks2018

    • Author(s)
      Zhengxue Cheng, Masaru Takeuchi, Kenji Kanai and Jiro Katto
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Fundamentals

      Volume: Vol.E101-A, No.9 Pages: 1557-1566

    • DOI

      10.1587/transfun.E101.A.1557

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HOAH: A Hybrid TCP Throughput Prediction with Autoregressive Model and Hidden Markov Model for Mobile Networks2018

    • Author(s)
      Bo Wei, Kenji Kanai, Wataru Kawakami and Jiro Katto
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Communications

      Volume: Vol.E101-B, No.7 Pages: 1612-1624

    • DOI

      10.1587/transcom.2017CQP0007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Energy-efficient Mobile Video Delivery utilizing Moving Route Navigation and Video Playout Buffer Control2018

    • Author(s)
      Kenji Kanai, Sakiko Takenaka, Jiro Katto and Tutomu Murase
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Communications

      Volume: Vol.E101-B, No.7 Pages: 1635-1644

    • DOI

      10.1587/transcom.2017CQP0010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Transmission Control Protocol for Long Distance High-Speed Wireless Communications2018

    • Author(s)
      Yohei Hasegawa and Jiro Katto
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Communications

      Volume: Vol.E101-B, No.4 Pages: 1045-1054

    • DOI

      10.1587/transcom.2017EBP3229

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TCP/IPデータ転送高速化システムの開発と実証2018

    • Author(s)
      長谷川洋平, 甲藤二郎
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: Vol.J101-B, No.10 Pages: 841-856

    • DOI

      10.14923/transcomj.2018JBP3004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Full-Duplex Wireless Powered IoT Networks2018

    • Author(s)
      Kang Kang, Rong Ye, Zhenni Pan, Jiang Liu, Shigeru Shimamoto,
    • Journal Title

      IEEE Access 2018

      Volume: Vol.6 Pages: 53546-53556.

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2018.2872024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Energy Splitting for SWIPT in QoS-constraint MTC Network: A Non-Cooperative Game Theoretic Approach2018

    • Author(s)
      Kang Kang, Rong Ye, Zhenni Pan, Jiang Liu, Shigeru Shimamoto
    • Journal Title

      International Journal of Computer Networks & Communications (IJCNC)

      Volume: Vol.10, No.5 Pages: 105-116

    • DOI

      10.5121/ijcnc.2018.10506

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Traffic-aware Energy Optimizing Strategies for Multi-cell Coordinated Green Cellular Networks2018

    • Author(s)
      Z. Pan, J. Liu, S. Shimamoto
    • Journal Title

      IEEE Trans. on Green Communications and Networking

      Volume: Volume: 2 , Issue: 2 Pages: 418 - 431

    • DOI

      10.1109/TGCN.2018.2807795

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bi-Directional Attention Flow for Video Alignment2019

    • Author(s)
      Reham Abobeah, Marwan Torki, Amin Shoukry and Jiro Katto
    • Organizer
      VISAPP 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Accuracy Evaluations of Contact-Free Heart Rate Measurement Methods Using 4K Facial Images2019

    • Author(s)
      M.Yasumaru, Z.Cheng, R.Yokoyama, K.Kanai and J.Katto
    • Organizer
      IEEE ICCE 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Convolutional Neural Network Based Inverse Tone Mapping for High Dynamic Range Display Using LUCORE2019

    • Author(s)
      K.Hirao, Z.Cheng, M.Takeuchi and J.Katto
    • Organizer
      IEEE ICCE 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improvement of H.265/HEVC Encoding for 8K UHDTV by GOP Size and Prediction Mode Selection2019

    • Author(s)
      Y.Sakamoto, R.Yokoyama, M.Takeuchi, Y.Matsuo and J.Katto
    • Organizer
      IEEE ICCE 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 適応ビットレート制御のためのスループット予測の評価2019

    • Author(s)
      魏博, 宋航, 金井謙治, 川上航, 甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] DASH配信時のON-OFF状態を考慮したビットレート選択手法2019

    • Author(s)
      河上晃司, 金井謙治, 甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 主観画質に基づく符号化方式を用いたDASH配信手法のQoE評価2019

    • Author(s)
      長島達哉・金井謙治・甲藤二郎・坂本雄輔・竹内 健
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 無線ネットワーク環境下におけるTCP Venoに基づくMultipath TCP輻輳制御の性能評価2019

    • Author(s)
      前林伸治・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] IoTネットワーク環境下におけるIoT向け通信プロトコルの遅延特性評価2019

    • Author(s)
      関根 響・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 音楽動画視聴時における生体センシングによる感情推定の精度評価2019

    • Author(s)
      白崎智美・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 360 度映像配信における視聴移動のクラスタリングと予測精度評価2019

    • Author(s)
      篠原裕矢・白崎智美・呉 益妍・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 転移学習を用いた映像視聴時の通信品質に基づくユーザ移動状態推定手法の精度評価2019

    • Author(s)
      川上 航・金井謙治・Bo Wei・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 事前の画像解析を用いた 8K映像のH.265/HEVC符号化におけるGOPサイズおよびintra/interモード切替の推定2019

    • Author(s)
      坂本悠輔・横山怜汰・竹内 健・松尾康孝・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] IM2GPSを利用した画像に基づく地理的な位置情報推定の精度評価2019

    • Author(s)
      田原雅彦・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] パーソナルな音楽動画推薦のための生体センシングによる感情推定手法2019

    • Author(s)
      白崎智美・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会
  • [Presentation] 主観品質に基づく適応符号化方式を活用した映像配信手法の性能評価2019

    • Author(s)
      長島達哉・坂本雄輔・竹内 健・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会
  • [Presentation] 空間と動きの事前解析を用いた8K映像のH.265/HEVC符号化おけるGOPサイズ推定2019

    • Author(s)
      坂本悠輔・横山怜汰・竹内 健・松尾康孝・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会画像工学研究会
  • [Presentation] Recurrent Neural Network based Image Compression2019

    • Author(s)
      Rige Su・Zhengxue Cheng・Jiro Katto
    • Organizer
      電子情報通信学会画像工学研究会
  • [Presentation] 4K顔画像を活用したJadeICA心拍計測法の精度評価2019

    • Author(s)
      安丸昌輝・横山怜汰・程 正雪・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会画像工学研究会
  • [Presentation] 画像に基づく地理的位置情報推定手法の特性評価とその適用例検討2019

    • Author(s)
      田原雅彦・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会画像工学研究会
  • [Presentation] IoTネットワーク環境下におけるIoT向け通信プロトコルの遅延特性評価2019

    • Author(s)
      関根 響・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
  • [Presentation] トレースによるエミュレーションを利用した動画配信におけるスループット予測方法の性能評価2019

    • Author(s)
      魏 博・宋 航・金井謙治・川上 航・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
  • [Presentation] TCP Venoに基づく無線ネットワークにおけるMultipath TCP輻輳制御の提案とその特性評価2019

    • Author(s)
      前林伸治・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
  • [Presentation] Detections of pulse and blood pressure employing 5G millimeter wave signal2019

    • Author(s)
      Yukino Yamaoka, Jiang Liu, Shigeru Shimamoto
    • Organizer
      IEEE Consumer Communications and Networking Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prediction of Ionospheric Fading for Long Distance Emergency Communication2019

    • Author(s)
      Kazutoshi Yoshii, Megumi Saitou, Jiang Liu, Shigeru Shimamoto
    • Organizer
      IEEE International Conference on Communications Workshops (ICC Workshops)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ワイヤレスアクセス技術を利用した応用システムの展望 ~ 微生物利用から超音波通信、光無線通信、生体センシングまで~2019

    • Author(s)
      嶋本 薫
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • Invited
  • [Presentation] Short-range high data rate WDM Ultraviolet-A LED-based communication link2019

    • Author(s)
      Mohammad Hamed Patmal, Jiang Liu, Shigeru Shimamoto
    • Organizer
      電子情報通信学会 通信ソサイエティ シンポジウムセッション
  • [Presentation] 5Gシステムによる4K解像度VR映像伝送実験2019

    • Author(s)
      吉井一駿・松下惟晟・齋藤 恵・嶋本 薫
    • Organizer
      電子情報通信学会 通信ソサイエティ 一般セッション
  • [Presentation] 無線LAN信号を用いたリアルタイム位置推定2019

    • Author(s)
      横山 彩,丹羽 壮登,曲 佳寄,嶋本 薫
    • Organizer
      電子情報通信学会 情報・システムソサエティ特別企画 学生ポスターセッション
  • [Presentation] 生体指標による映像主観品質評価推定にながら視聴の有無が及ぼす影響に関する検討2019

    • Author(s)
      坂本 貴幸, 菅沼 睦, 亀山 渉
    • Organizer
      信学技報, Vol.118, No.503, CQ2018-93, pp.7-12
  • [Presentation] 複数の生体情報を利用した映像品質に対するQoEの時系列推定2019

    • Author(s)
      大石 章央, 菅沼 睦, 亀山 渉
    • Organizer
      信学技報, Vol.118, No.503, CQ2018-94, pp.13-18
  • [Presentation] 生体信号と顔特徴点を用いたSRCによる映像視聴者の情動推定2019

    • Author(s)
      田上 結衣, 菅沼 睦, 亀山 渉, サイモン クリピングデル
    • Organizer
      信学技報, Vol.118, No.503, CQ2018-95, pp.19-24
  • [Presentation] 対光反射モデルを利用した瞳孔径の対光反射補正方式の検討2019

    • Author(s)
      加藤 敦士, 菅沼 睦, 亀山 渉
    • Organizer
      信学技報, Vol.118, No.503, CQ2018-103, pp.61-66
  • [Presentation] 生体情報と興味度を用いた動画遅延時におけるQoE評価推定2019

    • Author(s)
      濵田 真帆, 菅沼 睦, 亀山 渉
    • Organizer
      2019年電子情報通信学会総合大会, B-11-23
  • [Presentation] ライフログデータを用いたユーザコンテクスト分析手法の比較検討2019

    • Author(s)
      清水 寛生, 菅沼 睦, 亀山 渉
    • Organizer
      2019年電子情報通信学会総合大会, B-11-26
  • [Presentation] DNNによる生体信号を使用した映像視聴者の感情推定2019

    • Author(s)
      松村 美里, 持倉 有紀, 菅沼 睦
    • Organizer
      2019年電子情報通信学会総合大会, H-2-26
  • [Presentation] 時系列を考慮した映像視聴者の生体情報による感情分類と推定2019

    • Author(s)
      持倉 有紀, 松村 美里, 菅沼 睦, 亀山 渉
    • Organizer
      2019年電子情報通信学会総合大会, H-2-27
  • [Presentation] Frame Aggregation Control for High Throughput and Fairness in Densely Deployed WLANs2019

    • Author(s)
      Toshitaka Yagi, Tutomu Murase
    • Organizer
      ACM IMcom 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近接した多数の無線LANにおけるキャプチャエフェクトを考慮した準同期多重伝送/衝突推論方式の提案2019

    • Author(s)
      廣島 健亮, 八木 俊賢, 村瀬 勉
    • Organizer
      信学技報
  • [Presentation] 移動車両をアクセスポイントとする高速無線LAN通信2019

    • Author(s)
      小林 聖弥, 村瀬 勉
    • Organizer
      信学技報
  • [Presentation] C-V2Xを利用した衝突警告アプリケーションにおける端末間干渉を考慮 した送信機会スケジューリング手法の提案および評価2019

    • Author(s)
      川崎 綾也, 村瀬 勉
    • Organizer
      信学技報
  • [Presentation] 多数の近接するアドホックネットワークにおけるスループット向上のためのユーザ移動制御2019

    • Author(s)
      奥村幸介, 村瀬勉
    • Organizer
      2019年電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 輻輳時におけるMACレイヤ制御フレーム割合の計測評価2019

    • Author(s)
      戸田佳成, 村瀬勉
    • Organizer
      2019年電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 移動する車両をアクセスポイントとする高速無線LAN通信方法2019

    • Author(s)
      小林聖弥, 村瀬勉
    • Organizer
      2019年電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] Adaptive Video Streaming on Named Data Networking with IoT-Assisted Content Delivery2018

    • Author(s)
      Suphakit Awiphan, Kanin Poobai and Jiro Katto
    • Organizer
      ICSEC 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Deep Inverse Tone Mapping Optimized for High Dynamic Range Display2018

    • Author(s)
      K.Hirao, Z.Cheng, M.Takeuchi and J.Katto
    • Organizer
      ICTC 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Machine Learning based Transportation Modes Recognition using Mobile Communication Quality2018

    • Author(s)
      Wataru Kawakami, Kenji Kanai, Bo Wei and Jiro Katto
    • Organizer
      IEEE ICME 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Fast No-Reference Screen Content Image Quality Prediction using Convolutional Neural Networks2018

    • Author(s)
      Zhengxue Cheng, Masaru Takeuchi, Kenji Kanai, and Jiro Katto
    • Organizer
      IEEE MLAI 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Deep Convolutional AutoEncoder-based Lossy Image Compression2018

    • Author(s)
      Zhengxue Cheng, Heming Sun, Masaru Takeuchi and Jiro Katto
    • Organizer
      IEEE PCS 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Performance Comparison of Convolutional AutoEncoders, Generative Adversarial Networks and Super-Resolution for Image Compression2018

    • Author(s)
      Zhengxue Cheng, Heming Sun, Masaru Takeuchi and Jiro Katto
    • Organizer
      IEEE CLIC 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Performance Evaluations of Software-Defined Acoustic MIMO-OFDM transmission2018

    • Author(s)
      Airi Sakaushi, Mayuko Okano, Kenji Kanai and Jiro Katto
    • Organizer
      IEEE WCNC 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Proactive Interest Adaptation and Content Caching for Adaptive Bit-Rate Video Streaming Over NDN2018

    • Author(s)
      Suphakit Awiphan, Kanin Poobai, Kenji Kanai and Jiro Katto
    • Organizer
      ICCCS 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 映像配信時の通信品質を利用したユーザ移動状態推定手法の特性評価2018

    • Author(s)
      川上航・金井謙治・Wei Bo・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会通信システム研究会
  • [Presentation] 屋内駅を想定した移動時の5Gスループット特性および4K映像配信特性評価2018

    • Author(s)
      岡野真由子・長谷川洋平・金井謙治・Bo Wei・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会通信システム研究会
  • [Presentation] UHD 顔画像を用いた非接触心拍計測法の精度評価2018

    • Author(s)
      安丸 昌輝,横山 怜汰,程 正雪,金井 謙治,甲藤 二郎
    • Organizer
      PCSJ/IMPS 2018
  • [Presentation] Neural Network を用いた Intra/Inter モード切替による H.265/HEVC 符号化2018

    • Author(s)
      横山 怜汰,坂本 悠輔,竹内 健,松尾 康孝,甲藤 二郎
    • Organizer
      PCSJ/IMPS 2018
  • [Presentation] 監視カメラ映像からの人物の姿勢推定等を用いた異常行動検知システム2018

    • Author(s)
      一原 賢吾,竹内 健,金井 謙治,甲藤 二郎
    • Organizer
      PCSJ/IMPS 2018
  • [Presentation] A Water Wave Removal Approach for Efficient Video Coding2018

    • Author(s)
      Zhengxue Cheng, Heming Sun, Jiro Katto
    • Organizer
      PCSJ/IMPS 2018
  • [Presentation] MATLABを活用した5Gのスループット特性評価2018

    • Author(s)
      岡野真由子・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] CNNを活用したモバイルアプリケーション利用時のユーザ移動状態推定の精度評価2018

    • Author(s)
      川上 航・金井謙治・Bo Wei・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] SVRによる360度映像視聴時の視野移動予測の精度評価2018

    • Author(s)
      篠原裕矢・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] Q学習とOpenFlowを用いたDASH配信手法のQoE評価2018

    • Author(s)
      長島達哉・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] Throughput Prediction Method based on machine learning in Mobile Networks2018

    • Author(s)
      Bo Wei, Kenji Kanai,・Wataru Kawakami,and・Jiro Katto
    • Organizer
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
  • [Presentation] 通信品質を利用したCNNによるユーザ移動状態推定の精度評価2018

    • Author(s)
      川上航・金井謙治・Wei Bo・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
  • [Presentation] 高品質性とデータ量削減を両立する映像配信手法の性能評価2018

    • Author(s)
      長島達哉・坂本悠輔・竹内健・金井謙治・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
  • [Presentation] Deep Neural Networksを用いたInverse tone mapping2018

    • Author(s)
      平尾 克彦・竹内 健・甲藤 二郎
    • Organizer
      情報処理学会AVM研究会
  • [Presentation] ディープコンボリューションオートエンコーダによる画像圧縮2018

    • Author(s)
      程 正雪・孫 鶴鳴・竹内 健・甲藤 二郎
    • Organizer
      情報処理学会AVM研究会
  • [Presentation] 画像解析を用いたH.265/HEVC符号化における画面間予測の切替に関する一検討2018

    • Author(s)
      坂本 悠輔・雑賀 新太郎・竹内 健・松尾 康孝・甲藤 二郎
    • Organizer
      情報処理学会AVM研究会
  • [Presentation] 顔映像の脈波測定を活用した感情推定2018

    • Author(s)
      安丸 昌輝・竹内 健・金井 謙治・甲藤 二郎
    • Organizer
      情報処理学会AVM研究会
  • [Presentation] MPEG-DASHを用いた映像配信サービスの特性・品質評価について2018

    • Author(s)
      原田臨太朗・雑賀新太郎・竹内 健・金井謙治・松尾康孝・甲藤二郎
    • Organizer
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会
    • Invited
  • [Presentation] Non-invasive Glucose Measurement based on Ultrasonic Transducer and Near IR Spectrometer2018

    • Author(s)
      Yanan Gao, Yukino Yamaoka, Yoshimitsu Nagao , Jiang Liu, Shigeru Shimamoto
    • Organizer
      iCatse International Conference on Mobile and Wireless Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Normalized Multi-Dimensional Parameter based Affinity Propagation Clustering for Cellular V2X2018

    • Author(s)
      Takashi Koshimizu, Huan Wang, Zhenni Pan, Jiang Liu, Shigeru Shimamoto
    • Organizer
      WCNC2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 3D Radio Signal Visualization Employing Drone2018

    • Author(s)
      R.Hagiwara, H.Inata, Y.Okouchi, J.Liu, S.Shimamoto
    • Organizer
      2018 15th IEEE Annual Consumer Communications and Networking Conference(CCNC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Signal Priority Management for Bus with V2I Network2018

    • Author(s)
      Huan Wang, Koshimizu Takashi, Zhenni Pan, Jiang Liu, Shigeru Shimamoto
    • Organizer
      Japan Society for Simulation Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multilayered Metamaterial-Enhanced Magnetic In-duction Communication Scheme within the context of IoT2018

    • Author(s)
      Tojoarisoa Rakotoaritina, Megumi Saito, Zhenni Pan, Jiang Liu and Shigeru Shimamoto
    • Organizer
      Japan Society for Simulation Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Contention-Based SCMA for Narrow-Band Internet of Things using Sequential Learning2018

    • Author(s)
      Bayisa Taye Mulatu, Zhenni Pan, Jiang Liu, Shigeru Shimamoto
    • Organizer
      Japan Society for Simulation Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Unique Power Control Algorithm using Game Theory in Dense Networks2018

    • Author(s)
      Meghalee Goswami, Kang Kang, Zhenni Pan, Shigeru Shimamoto
    • Organizer
      IEICE Symposium on Radio Communications System
  • [Presentation] 28GHz帯における入射角別の反射、透過特性および、伝搬モデルに関する研究2018

    • Author(s)
      坂本祐基・功刀紀樹・吉井一駿・齋籐 恵・パン ジェニー・嶋本 薫・太田現一郎・徳田清仁・佐藤拓朗・野崎大地・岡本航輝・持田 透(早大)・山田雅也(ATR)
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] 生体信号と顔特徴点分析による複数の映像視聴者情動分類に関する考察2018

    • Author(s)
      田上 結衣, 菅沼 睦, 亀山 渉, サイモン クリピングデル
    • Organizer
      情報科学技術フォーラムFIT2018, J-022
  • [Presentation] 転移学習を用いた瞳孔径の対光反射補正方式に関する検討2018

    • Author(s)
      加藤 敦士, 亀山 渉, 菅沼 睦
    • Organizer
      情報科学技術フォーラムFIT2018, J-038
  • [Presentation] Relay Probability Characteristics in a Social Ad-hoc Network with Different Intimacy Calculation Models and Social Network Structure Models2018

    • Author(s)
      Tianran Luo, Eng Keong Lua, Tutomu Murase
    • Organizer
      IEEE Black Sea Com 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transaction Offloading for Access Management to Live Data of IoT in Information-Centric Network2018

    • Author(s)
      Tomoki Ito, Hirofumi Noguchi, Yoji Yamato, Tutomu Murase
    • Organizer
      IEEE GCCE2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Network Architecture with Categorizing Metadata by Locality and Lifetime for IoT Database Management2018

    • Author(s)
      Tomoki Ito, Misao Kataoka, Hirofumi Noguchi, Yoji Yamato, Tutomu Murase
    • Organizer
      WPMC2018 (The 21st International Symposium On Wireless Personal Multimedia Communications)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近接する多数の無線LANにおける双方向フロー公平性と高スループットを実現する送信機会分離通信制御方式の検討2018

    • Author(s)
      廣島 健亮, 八木 俊賢, 村瀬 勉
    • Organizer
      信学技報
  • [Presentation] 複数の近接した無線LAN間において公平で高いスループットを実現するフレームアグリゲーション手法の提案2018

    • Author(s)
      八木 俊賢, 村瀬 勉
    • Organizer
      信学技報
  • [Presentation] 多数の近接するアドホックネットワークにおけるネットワーク間干渉に基づいたユーザ移動制御手法の提案2018

    • Author(s)
      奥村 幸介, 村瀬 勉
    • Organizer
      信学技報
  • [Presentation] 近接する EDCA- 無線 LAN における双方向フローを考慮した送信機会分離通信制御方式の提案2018

    • Author(s)
      廣島健亮,八木俊賢,村瀬勉
    • Organizer
      平成30年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
  • [Presentation] 近接した多数の WLAN 間において公平で高いスループットを実現するフレームアグリゲーション手法の提案2018

    • Author(s)
      八木俊賢,村瀬勉
    • Organizer
      平成32年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
  • [Presentation] 安全安心のためのV2X通信におけるQoSと輻輳制御2018

    • Author(s)
      村瀬勉
    • Organizer
      電子情報通信学会 CQ研究会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] IoT Centric Network Architecture and Ad Hoc Network2018

    • Author(s)
      Tutomu Murase
    • Organizer
      2018 CANDAR conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Detection of Malware Infection using Traffic Models based on the Similarity between Malware Samples2018

    • Author(s)
      Masatsugu Ichino, Yuuki Mori, Mitsuhiro Hatada, Hiroshi Yoshiura
    • Organizer
      IWIN (International Workshop on Informatics) 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マルウェアによる感染活動の目的推定に向けた動的解析ログに基づく分析2018

    • Author(s)
      森優輝, 金居良治, 吉浦裕, 市野将嗣
    • Organizer
      コンピュータセキュリティシンポジウム2018(CSS2018)

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi