• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

人の細かい手作業計測のための3次元6自由度モーションセンサシステムの実現と応用

Research Project

Project/Area Number 15H01697
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

北村 喜文  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (80294023)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高嶋 和毅  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (60533461)
枦 修一郎  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (90324285)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsモーションキャプチャ / センサ / バーチャルリアリティ / オーグメンテッドリアリティ / 3次元ユーザインタフェース
Outline of Annual Research Achievements

昨年提案した,人の手指などの細やかな動きを計測するためのLC 共振原理を利用した無線磁気式3次元トラッキングシステムでは,1つのLCコイル・マーカでも高精度かつ高速なリアルタイムトラッキングが可能であるが, ①計測死角問題と②5自由度のみで回転の残り1自由度が測定できないという問題があったため,3個のLCコイルを一つのマーカに組み込み, 互いのLCコイルの死角や計測情報を補完し合う形で利用した. そうすると,マーカの全ての向きの回転に対して常時一つ以上のコイルが励磁され利用可能になり, 計測死角の問題の解消が図られると同時に,2つのLCコイルにおける5自由度の情報から,6自由度の情報を計算することができる.
本年は,最適なマーカ形状を見出すための実験的考察を行った.マーカは,3つのLCコイルと,それらを格納可能な3Dプリンタで製作した治具からなる. 各LCコイルは小さいため,3つ組み合わせたマーカであっても小型かつ軽量である.いくつか設計した中で最も大型のマーカ(キューブ型)でも体積は4cm3程度で,重量も約10gに抑えられている. そのためユーザは,このマーカを手指に装着したとしても,細かで自然な動作を行うことができる. 3つのLC コイルを組み合わせて利用するが,これらを必ずしも互いに垂直に配置する必要はなく, LCコイルのレイアウトは自在である.そこで,3Dプリンタを用いて計測死角を解決することと安定性を確保することを考慮し,いくつかの形状のマーカを試作し,性能評価を行った.計測死角問題について考える際に重要な点が, LCコイルから発せられる磁場の強度であるため,各回転方向におけるLCコイルの磁場強度の変化を観察する実験を実施し,最も死角が小さくなるマーカのデザインを見出した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

バーチャルリアリティ分野のACM主催の国際会議VRSTに論文を投稿し,査読を経て採択されたため,その口頭発表を行った.
国内では,日本バーチャルリアリティ学会大会で講演とデモの発表を行った.

Strategy for Future Research Activity

機械学習を用いてセンサの計測精度と信頼度を上げる試みは良い結果が出つつあるので,その結果を対外発表にできるだけ早期につなげる.また,ジェスチャのユーザインタフェースも順調に進んでいるので,今年度中には対外発表につなげたい.

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Edinburgh(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Edinburgh
  • [Journal Article] 6-DOF Computation and Marker Design for Magnetic 3D Dexterous Motion-Tracking System2016

    • Author(s)
      Jiawei Huang, Tsuyoshi Mori, Kazuki Takashima, Shuichiro Hashi, and Yoshifumi Kitamura
    • Journal Title

      Proceedings of ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST)

      Volume: - Pages: 211-217

    • DOI

      10.1145/2993369.2993387

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 6-DOF Computation and Marker Design for Magnetic 3D Dexterous Motion-Tracking System2016

    • Author(s)
      iawei Huang, Tsuyoshi Mori, Kazuki Takashima, Shuichiro Hashi, and Yoshifumi Kitamura
    • Organizer
      ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST)
    • Place of Presentation
      Munich, Germany
    • Year and Date
      2016-11-02 – 2016-11-04
  • [Presentation] 磁気式3次元トラッキングシステムにおけるLCコイル・マーカの設計と評価2016

    • Author(s)
      黄 佳維, 森 健, 高嶋 和毅, 枦 修一郎, 北村 喜文
    • Organizer
      第21 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Remarks] IMxD

    • URL

      http://www.icd.riec.tohoku.ac.jp/project/3D-interaction/project_Magnetic-Motion.html

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi