• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Self-Organizing Motion Primitives for Robots Utilizing Deep Learning

Research Project

Project/Area Number 15H01710
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

尾形 哲也  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00318768)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有江 浩明  早稲田大学, 次世代ロボット研究機構, その他(招聘研究員) (20424814)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords認知ロボティクス / 深層学習 / 予測学習 / End to End学習 / マルチモーダルシステム / 多目的ロボット
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では,人間型ロボットによる複数の卓上タスクを対象として,深層学習による感覚運動の予測学習を用いたロボットの動作生成手法の提案と評価を行なっている.2019年度は2018年度の成果を受けて以下の3点について研究を実施した.
(1) 空間的注意機構モデルによる物体位置・角度推定の汎化:CNNは画像認識に使用される代表的な深層学習モデルだが,ロボットで特に重要な対象の位置情報が失われやすい.本研究では,空間的注意機構を導入したモデルを提案し,この問題に対処した.同時に提案モデルでは少ないデータ数で位置の汎化が可能である.本年度は,基礎的検討として、カメラ画像を用いた物体の位置・姿勢推定タスクにより実験と解析を行い,CNNに対する有効性を確認した.
(2) 深層学習モデルの学習データ収集のためのデータグローブの学習チューニング:ロボットハンドの学習データを効率的に得るためにデータグローブの利用が有効である.この際,データグローブとロボットハンド間の状態を対応させることが不可欠である.本研究では,ロボットの設計データを利用せずに,非線形な対応(マッピング)を行う神経回路モデルを開発した.潜在変数として個人情報を付与することで,個人差を加味した姿勢のマッピングが可能であることを確認した.
(3) AR(拡張現実)を利用した分散ロボットシステム開発フレームワーク:分散システムの構築を支援するソフトウェアは多くあるが,これらは複数のモジュールの物理的分散を隠蔽し,単一のコンピュータシステムとして扱う形式をとっている.そのため実世界で動作するロボットシステムには応用が難しい.本研究では構成モジュールが実行されているホストコンピュータを認識し,そこに構成モジュールをAR(拡張現実)の手法を利用して重畳表示することで,実世界位置を明示するシステムを構築した.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (31 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 17 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Johns Hopkins University/NVIDIA(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Johns Hopkins University/NVIDIA
  • [Int'l Joint Research] Technical University of Munich(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Technical University of Munich
  • [Int'l Joint Research] The University of Manchester/University of Birmingham(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      The University of Manchester/University of Birmingham
  • [Journal Article] Evaluation of Generalization Performance of Visuo-Motor Learning by Analyzing Internal State Structured from Robot Motion2020

    • Author(s)
      Hiroshi Ito, Kenjiro Yamamoto, Hiroki Mori, and Tetsuya Ogata
    • Journal Title

      New Generation Computing

      Volume: 38 Pages: 7-22

    • DOI

      10.1007/s00354-019-00083-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロボットシステムとディープニューラルネットワークのシームレスな連携を実現する統合開発環境2020

    • Author(s)
      児玉隆一郎,廣瀨剛,長瀬雅之,川口仁,菅佑樹,尾形哲也
    • Journal Title

      計測自動制御学会論文集

      Volume: 56 Pages: pp.16-23

    • DOI

      10.9746/sicetr.56.16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of a Basic Educational Kit for Robot Development Using Deep Neural Networks2020

    • Author(s)
      Momomi Kanamura, Yuki Suga, Tetsuya Ogata
    • Organizer
      IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Visualization of Focal Cues for Visuomotor Coordination by Gradient-based Methods: A Recurrent Neural Network Shifts The Attention Depending on Task Requirements2020

    • Author(s)
      Hiroshi Ito, Kenjiro Yamamoto, Hiroki Mori, Shuki Goto, and Tetsuya Ogata
    • Organizer
      IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ディープラーニング×ロボティクスー知能ロボットの現在とこれからー2020

    • Author(s)
      尾形哲也
    • Organizer
      Emerging Technology Nite #16, MIT Technology Review
    • Invited
  • [Presentation] 深層学習モデルのロボットへの応用2020

    • Author(s)
      尾形哲也
    • Organizer
      科学技術未来戦略ワークショップ「深層学習と知識・記号推論の融合によるAI基盤技術の発展」
    • Invited
  • [Presentation] 人工知能を基盤とする日常生活支援ロボットの研究開発2020

    • Author(s)
      尾形哲也
    • Organizer
      NEDO AI&ROBOT NEXT シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Learning Multiple Sensorimotor Units to Complete Compound Tasks using an RNN with Multiple Attractors2019

    • Author(s)
      Kei Kase, Ryoichi Nakajo, Hiroki Mori, Tetsuya Ogata
    • Organizer
      IEEE/RAS International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CNNRNNPBを用いたOne-Shotによる模倣動作生成2019

    • Author(s)
      伊藤洋,山本健次郎,森裕紀,尾形哲也
    • Organizer
      日本ロボット学会第37回学術講演会
  • [Presentation] 双腕ロボットに向けた再帰型神経回路モデルを用いたドラミングタスクの学習2019

    • Author(s)
      中島佳昭,加瀬敬唯,森裕紀,Claudio Zito,Andrey Barsky,尾形 哲也
    • Organizer
      日本ロボット学会第37回学術講演会
  • [Presentation] 深層学習を用いた視覚運動モデルの異なる入出力情報によるロボット動作生成の比較2019

    • Author(s)
      松本昇,加瀬敬唯,森裕紀,尾形哲也
    • Organizer
      日本ロボット学会第37回学術講演
  • [Presentation] モータ関節角と電流値を用いた再帰型神経回路モデルによるペグ挿入動作生成2019

    • Author(s)
      倉田拓実,伊藤洋,森裕紀,山本健次郎,尾形哲也
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
  • [Presentation] 深層学習のロボット動作学習への応用と研究事例2019

    • Author(s)
      尾形哲也
    • Organizer
      serBOTinQ & T-AI-Comジョイントセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Deep Learning for Robot Motion Generation - Dynamic Goal Inference by Gradient Descent2019

    • Author(s)
      Tetsuya Ogata
    • Organizer
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ディープラーニングによるロボット研究の新しい展開2019

    • Author(s)
      尾形哲也
    • Organizer
      公開講座/ソフトサイエンスシリーズ第41回「AIとロボット」中京大学
    • Invited
  • [Presentation] 深層学習と運動感覚学習ー認知発達ロボティクスの視点からー2019

    • Author(s)
      尾形哲也
    • Organizer
      第4回京都こころ会議シンポジウム「こころとArtificial Mind」
    • Invited
  • [Presentation] Deep Learning in Robots from the perspective of Cognitive Developmental Robotics2019

    • Author(s)
      Tetsuya Ogata
    • Organizer
      International Symposium on Machine Intelligence for Future Society 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Deep Predictive Learning for Robot System and Application Examples2019

    • Author(s)
      Tetsuya Ogata
    • Organizer
      The 4th World Congress of Robotics (WCR-2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Language Grounding in Robot Behavior by Deep Learning2019

    • Author(s)
      Tetsuya Ogata
    • Organizer
      IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics (ICDL-EPIROB 2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 深層学習と運動感覚学習─認知発達ロボティクスの視点から─2019

    • Author(s)
      尾形哲也
    • Organizer
      京都大学こころの未来研究センター第5回こころ研究会
    • Invited
  • [Presentation] 深層予測学習を用いた感覚運動系の獲得と共同研究事例2019

    • Author(s)
      尾形哲也
    • Organizer
      精密工学会画像応用技術専門委員会定例研究会
    • Invited
  • [Presentation] 深層学習によるロボット動作の知能化と応用例2019

    • Author(s)
      尾形哲也
    • Organizer
      第 152 回微小光学研究会「AI で拡げる微小光学」
    • Invited
  • [Presentation] 深層学習を用いた生活支援ロボットの模倣学習2019

    • Author(s)
      尾形哲也
    • Organizer
      NEDO企画セッション,人工知能学会全国大会
    • Invited
  • [Presentation] 深層学習の概要とロボット応用事例2019

    • Author(s)
      尾形哲也
    • Organizer
      日本フルードパワーシステム学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] Predictive learning with deep neural network for robot systems2019

    • Author(s)
      Tetsuya Ogata
    • Organizer
      IoT Enabling Sensing/Network/AI and Photonics Conference 2019 (IoT-SNAP2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] AI(深層学習)のロボット応用における企業との連携事例2019

    • Author(s)
      尾形哲也
    • Organizer
      群馬県立群馬産業技術センター
    • Invited
  • [Book] AI事典第3版2019

    • Author(s)
      中島秀之、浅田稔、松原仁、橋田浩一、山川宏、栗原聡、松尾豊
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      近代科学社
    • ISBN
      978-4-7649-0604-4
  • [Remarks] 日本学術振興会 研究成果の公開

    • URL

      https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/37_topics/index.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi