2018 Fiscal Year Annual Research Report
Effect of biochar on carbon sequestration and ecosystem responses in a broad-leaved deciduous forest
Project/Area Number |
15H01730
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
小泉 博 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (50303516)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
近藤 美由紀 国立研究開発法人国立環境研究所, 環境計測研究センター, 研究員 (30467211)
関川 清広 玉川大学, 農学部, 教授 (40226642)
藤嶽 暢英 神戸大学, 農学研究科, 教授 (50243332)
吉竹 晋平 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 助手 (50643649)
川東 正幸 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (60297794)
飯村 康夫 滋賀県立大学, 環境科学部, 助教 (80599093)
加藤 拓 東京農業大学, 応用生物科学部, 准教授 (90571828)
友常 満利 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 講師(任期付) (90765124)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | バイオチャー / 森林生態系 / 地球温暖化 / 低炭素社会 / 生態系生産 / 純一次生産 / 土壌有機物 / 従属栄養生物 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では異なる量のバイオチャーを散布した際の森林生態系の炭素動態を野外、室内実験を通して明らかにすることを目的としている。最終年度ではこれまでに測定を継続してきた野外散布区での炭素動態の解析を行った。その結果、従属栄養生物呼吸は3 年間を通してバイオチャー散布区でより大きな値を示した。これは、バイオチャー散布により微生物バイオマスが増加したためであると考えられた。また、1 年目に認められなかった有意な増加が2、3 年目に認められ、バイオチャー散布による従属栄養生物呼吸の増加応答は経年的に強まると考えられた。リターフォールは3 年間を通してバイオチャー散布区で多くなる傾向を示した。これは、バイオチャー散布により葉内窒素や硫黄が増加し、光合成速度が増加したためであると考えられた。また、コナラの生殖器官(花や種子)のリターフォールは増加する傾向がみられ、特に2、3 年目に有意な増加が認められた。これは、バイオチャー散布により土壌中の可給態リンが増加し、生殖器官の成長が促進され、さらに、バイオチャー散布による植物の応答が遅れて現れたためであると考えられた。成長量は3 年間を通して5t 区で最小値を示した。これは、樹木現存量が5t 区で最小値を示したことに依存した。また、1年目の成長量を基準とすると、2、3 年目の5、10t 区において相対量が大きくなった。したがって、バイオチャー散布によって樹木成長が促進された可能性が考えられた。純一次生産量は3 年間を通して5t 区で最小値を示した。これは、5t 区で最小値を示した成長量の影響が大きいと考えられた。これらの結果、生態系純生産量は3 年間を通して5t 区で最小値を示した。これも、純一次生産量と同様に5t 区で最小値を示した成長量の影響が大きいと考えられた。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)