• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Nuclear receptor-mediated bisphenol endocrine disrupting signal toxicity

Research Project

Project/Area Number 15H01741
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

下東 康幸  九州大学, 理学研究院, 名誉教授 (00211293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 裕之  福岡大学, 理学部, 教授 (80274562)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords有害化学物質 / 内分泌かく乱物質 / ビスフェノールA / 核内受容体 / シグナル毒性
Outline of Annual Research Achievements

ビスフェノールA(BPA)は、その低用量効果が懸念される内分泌かく乱物質であり、我々は特異的なターゲット受容体としてエストロゲン関連受容体γ型(ERRγ)を先駆けて発見した。本研究ではまず、BPA食餌でマウス活動量が低下することを明らかにしたが、平成29年度には詳しい解析により、これらのマウスは成長とともに活動量が増加する一部のものであり、大多数はBPA暴露の有無にかかわらず終生一定した活動量を示すこと、そして、平均活動量はBPA暴露によって有意に増加し、多動性症状になることが判明した。この多動性症状は、体内時計のシグナル伝達機構が影響を受けたためと考えられ、概日リズム振動体・視交叉上核で機能する一連の神経ペプチドとその受容体について調べた。その結果、メスでは活動量を抑制するアルギニンバソプレシンのmRNA発現量が有意に減少しており、これはオスでは見られなかった。反対に、オスでは活動量を促進するニューロメディンUが有意に増加していたが、メスでは変化していなかった。こうしてBPA暴露によって、雌雄で異なる脳内神経ペプチド遺伝子mRNAの発現量が変化し、それを起因として行動異常を引き起こしている可能性が強く示唆された。
一方、BPA暴露マウス脳内の自閉症関連遺伝子への影響についても調べた。遺伝子発現量の測定より、ほとんどがBPA暴露によって胎仔期の発現日齢リズムが1日早くなっていることが判明した。特に、神経分化遺伝子の抑制に働くタンパク質の発現量が低下しており、その働きが適正に行えない可能性が示された。さらに、神経分化の時期を早める遺伝子発現の変化が見られた。神経発達の早熟については未解明なことが多いが、脳形成異常など、脳神経系への悪影響が報告されており、BPA暴露がこれらを強く促進する可能性が示された。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Phe271 at position 5.39 of thrombin receptor PAR-1 is a specific target of Phe-2-phenyl group of its tethered ligand2018

    • Author(s)
      M. Sugiyama, T. Fujita, X. Liu, Y. Matsuyama, A. Matsushima, M. Shimohigashi, and Y. Shimohigashi
    • Journal Title

      Peptide Science 2017

      Volume: - Pages: 94-95

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Homodimer function of human nuclear receptor ERRα evidenced using α-helix peptides in the dimer interface2018

    • Author(s)
      X. Liu, H. Nakagawa, M. Sugiyama, A. Matsushima, M. Shimohigashi, and Y. Shimohigashi
    • Journal Title

      Peptide Science 2017

      Volume: - Pages: 190-191

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mutual co-work between nuclear receptor ERα and ERRγ requires their homodimerization2018

    • Author(s)
      X. Liu, M. Shimohigashi, M. Sugiyama, A. Matsushima, and Y. Shimohigashi
    • Journal Title

      Peptide Science 2017

      Volume: - Pages: 198-199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Docking simulation to elucidated the labeled cysteine residue of the nociception receptor ORL1 using a Cys(Npys)-containing peptide ligand2017

    • Author(s)
      A. Matsushima, H. Nishimura, Y. Matsuyama, X. Liu, and Y. Shimohigashi
    • Journal Title

      Peptide Science 2016

      Volume: - Pages: 87-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design and synthesis of benzoacridines as estrogenic and anti-estrogenic agents2017

    • Author(s)
      K. Torikai, R. Koga, X. Liu, K. Umehara, T. Kitano, K. Watanabe, T. Oishi, H. Noguchi, and Y. Shimohigashi
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      Volume: 20 Pages: 5216-5237

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2017.07.067

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] α-Helix-peptides composing the human nuclear receptor ERRγ competitively provoke inhibition of functional homomeric dimerization - Bisphenol A receptor ERRγ physiologically functions as homodimer2017

    • Author(s)
      X. Liu, H. Nishimura, A. Fujiyama, A. Matsushima, M. Shimohigashi, and Y. Shimohigashi
    • Journal Title

      Biomedical Advances

      Volume: - Pages: ep-20178-10

  • [Presentation] 自発活性化型核内受容体ERRα、ERRβ、ERRγは異なった作用様式で甲状腺ホルモン受容体を活性増強する2017

    • Author(s)
      松山祐昂・劉 暁輝・杉山真季子・松島綾美・下東美樹・下東康幸
    • Organizer
      平成29年度日本生化学会九州支部例会・宮日会館・宮崎大学清武キャンパス(宮崎市)
  • [Presentation] 不活性なAF1ドメイン欠損 ERαは自発活性化型核内受容体 ERRの協働作用により活性化する2017

    • Author(s)
      劉 暁輝・松山祐昂・杉山真季子・松島綾美・下東美樹・下東康幸
    • Organizer
      平成29年度日本生化学会九州支部例会・宮日会館・宮崎大学清武キャンパス(宮崎市)
  • [Presentation] ビスフェノールA暴露・低活動性症状マウス脳内の自閉症関連遺伝子の発現解析2017

    • Author(s)
      杉山真季子・松山祐昂・劉 暁輝・松島綾美・下東美樹・下東康幸
    • Organizer
      平成29年度日本生化学会九州支部例会・宮日会館・宮崎大学清武キャンパス(宮崎市)
  • [Presentation] Phe271-5.39 of thrombin receptor PAR-1 is a specific target of Phe-2-phenyl group of its tethered ligand2017

    • Author(s)
      杉山真季子・藤田亜美・劉 暁輝・松山祐昂・松島綾美・松山祐昂・下東康幸
    • Organizer
      第54回ペプチド討論会・大阪府立大学(堺市)
  • [Presentation] Homodimer function of human nuclear receptor ERRα evidenced using α-helix peptides in the dimer interface2017

    • Author(s)
      劉 暁輝・中川裕之・杉山真季子・松島綾美・下東美樹・下東康幸
    • Organizer
      第54回ペプチド討論会・大阪府立大学(堺市)
  • [Presentation] Mutual co-work between nuclear receptor ERα and ERRγ requires their homodimerization2017

    • Author(s)
      劉 暁輝・下東美樹・杉山真季子・松島綾美・下東康幸
    • Organizer
      第54回ペプチド討論会・大阪府立大学(堺市)
  • [Presentation] Chemical library screening of newly utilized bisphenol derivatives known as environmental chemicals to identify the novel binders to human estrogen receptor alpha(エストロゲン受容体αに結合する環境化学物質・新世代ビスフェノール類のライブラリースクリーニング)2017

    • Author(s)
      松島綾美・枡屋宇洋・劉 暁輝・下東康幸
    • Organizer
      第90回日本生化学会大会・神戸ポートアイランド(神戸市)
  • [Presentation] Inactive AF1 domain-lacking ERα isomer is activated by constitutively active human nuclear receptor ERRα and ERRγ (不活性なERα-AF1ドメイン欠損体は自発活性化型核内受容体ERRにより活性化される)2017

    • Author(s)
      劉 暁輝・松山祐昂・杉山真季子・松島綾美・下東美樹・下東康幸
    • Organizer
      第90回日本生化学会大会・神戸ポートアイランド(神戸市)
  • [Presentation] Transcriptional activity of thyroid hormone receptors are reinforced strongly by constitutively self-activating nuclear receptors (甲状腺ホルモン受容体の転写活性は構成的自発活性な核内受容体により強く増強される)2017

    • Author(s)
      松山祐昂・劉 暁輝・杉山真季子・松島綾美・下東美樹・下東康幸
    • Organizer
      第90回日本生化学会大会・神戸ポートアイランド(神戸市)
  • [Presentation] Bisphenol A-exposed mouse hypoactivity associates with increased or decreased expression of circadian rhythm-mediating neuropeptide mRNAs(ビスフェノールA暴露によるマウス低活動性症状は概日リズム伝達は神経ペプチド遺伝子の発現異常を伴う)2017

    • Author(s)
      杉山真季子・松山祐昂・劉 暁輝・松島綾美・下東美樹・下東康幸
    • Organizer
      第90回日本生化学会大会・神戸ポートアイランド(神戸市)

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi